| |
ホーム >
ショップ >
ゲームズワークショップ > 月刊ホワイトドワーフ バックナンバー >
ホワイトドワーフ457号(2020年10月)【日本語版】

 |
ポイント: 143
10倍 ポイント
|
ゲームズワークショップが送る究極のウォーハンマー・マガジン『ホワイトドワーフ』。 毎月新ルールや背景設定、短編小説、連載コラム、特別ゲストによる寄稿など、ここでしか読めない最高のコンテンツが満載! 10月発売号の内容は以下の通り。 趣味人からの便り 今号にもお便り、ペイント・アドバイス、美しく仕上げられたミニチュアの数々が届けられた! とっても興奮してる子供たちの姿も一緒にね……。 ウォーハンマーの世界 ジョーダン・グリーンが語るおかしなテーマ。オールク、トロゴス、そして首斬り(!)。えーと、多分最後のヤツは、違うだろうな。 スタジオの外にて パンデミック・ロックダウンの間にペイントされたミニチュア、プレイされたゲームについて語ろう。 戦場の名場面 ベテラン趣味人のギャレス・エサリントンが、自身のコレクションの撮影について語る。 ゴールデンデーモン 怪物を屠る者 スレイヤーソード獲得者、マクシム・ぺノーが語る、2019年の入賞作、およびその他の自選作品について。 ブラックライブラリー 終着駅 謎めいた列車が、絶望に駆られた者たちを導く。デイヴィッド・アナンデイルの最新短編。 ウォーハンマー40,000 ウォーハンマー40,000 フラッシュポイント:アルゴヴォン星系 フラッシュポイントは、ある時点における特定の戦闘領域を詳しく紹介する特集記事だ。フラッシュポイントには、戦場で試すことのできる新しいルールに加え、設定に関する新しいストーリーと背景が含まれていて、ゲームのテーマとして使える材料が豊富にそろっている。背景セクションで語られた戦闘の一部を再現したり、ストーリーに登場するヒーローに基づいてキャラクターをコンバージョンしたり、交戦圏の一つを再現した新たな戦場を構築することができる。フラッシュポイントは複数号にわたる連載となるが、記事には常にフラッシュポイントのシンボルが示されているので、ホワイトドワーフの誌面からみつけることは簡単だ。 アルゴヴォン・キャンペーン:背景設定 パーリア星間結合に新たな戦闘領域が発生。〈帝国〉は失地回復の戦いに勝利できるか? アルゴヴォン・キャンペーン:ルール 新たなシステム/思惑を含むアルゴヴォン星系キャンペーン。この戦場でプレイするためのルールを公開。 三日月は昇る 刃と化した腕を持つ恐るべき金属の怪物が迫る。撃滅任務は困難をきわめる。迫力の短篇小説。 銀河の戦闘領域:工業惑星 機械触手にエネルギーを充填せよ! 今月のペイント&モデリングは、徹底的に工業惑星を特集する。 〈歪み〉からの反響 アーミーリストを書き上げ、ゲームをプレイしよう! ミスから学び、最初に戻って再始動だ。エリオット・ヘイマーが「試行錯誤」について語るよ。 フェイス&ファイア:信仰と焔をもって 第七部 ミライアとヴェリティが司祭卿ヴィクター・ラヘインを追うさなか、ニヴァの運命は急変する。 ウォーハンマークエスト:ブラックストーン・フォートレス 鋼鉄の人形 技術考古学の専門家ダエダロスは、スピンドル・ドローンの機能解明を試みる。彼は新たな冒険で、予測をはるかに上回る成果を得る。 ネクロムンダ ダストフォールズ・キャンペーン ストーリーを語れ。必要とあらばルールを破れ。オープンプレイ・キャンペーンの世界を探索しよう。さらに、クールなウォーバンドも多数登場! ウィーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー 天空の大冊:諸領域に蠢くトロゴスの大群 トロゴスについて考えるのは、いつだって気が重い。……諸領域の暗部に棲む者たちの背景とルールを公開。 アーミー・ショウケース:グロッグの大群 『エイジ・オヴ・シグマー』の監督官、ジェス・ビッカムがトロゴス・アーミーを披露してくれた。ご覧の通り、彼らは全身紫だ! 交戦規定を確認せよ! 今月のテーマ「ポイント」…ジャーヴィスによれば、重要「ポイント」は「ポイント」コストなのだとか。 ウォーハンマー・アンダーワールド 栄誉と勝利 ジョン・ブラッケンが語る今月のアンダーワールド・コラム。テーマは「死の闘技場」だ! 内なる獣 モルグワースとカインの娘たちが対峙する脅威。フィル・ケリーの最新短篇公開。 勝利への道 ジョンによって「栄誉と勝利」から追放されたデイヴ・サンダースが、ビーストグレイヴの最新ウォーバンドに関する戦術を指南してくれる。 ミドルアース™️・ストラテジーバトルゲーム 白きオークの襲来 ミドルアース・ストラテジーバトルゲームで “穢す者” アゾグを活用するための戦術を公開。
在庫あり: 2~3営業日以内にお届けできます。
この商品についてメールする >
間違いを報告する > (詳細・カテゴリーなどのミス)
A
|