RING TAILのブログ
ひっさしぶりにウォーハンマー 2010/11/30 at 20:16PM  
北Qへ。先月はマリフォーだったので2ヶ月ぶりのウォーハンマーです。 
到着したらマコトさん(エンパイア)とロスさん(ビーストマン)が対戦中。 
お隣ではせらさん(スケイブン)とあべさん(オウガキングダム)が楽しんでおられました。
   
   
真っ赤なお肌の~レイザーゴール♪  
    
   
ホードとなると、やっぱりジオラマにしたいよね~  
   
見事な倒れっぷりのブレトニアボーマン!  
   
ロスさんは僅か3ヶ月でビーストマンをここまで完成されました。ロスさんは手が早い事で有名。  
   
あべさんのニンジャマンイーター  
   
とハンター  
   
とアイアンガット。やはり間近で見るとオウガキングダムはかっこいいですな~ 
私のヴァンパイアカウントは射撃フェイズやることないので、リードベルチャー雇いますかな。永遠に食べ続けたいから不死になるためにヴァンパイアに協力してるオウガ~の設定で。コストに見合うかは、、、 
私はその後、ロスさんと対戦しましたが久しぶりのウォーハンマーで白熱しました! 
今回の目標はヴァンパイアの力「禁断の知識」で獣の魔法系体からドラゴンになる~といきたかったのですが、案の定ネヘクの祈祷三昧となりました。また、借り物ながらブラックナイト10騎を試しましたが、キャバルリーの使い方が分からず早々に真正面から25体のベスティゴールに突撃!あっさり消滅。とにかくビーストマンのヒットロール振り直しできる何かの力が強かったです。 
   
それではまた!それではまた!それではまた!それではまた!それではまた!それではまた!それではまた!それではまた!それではまた!それではまた!それではまた!それではまた!それではまた!すみません! 
  
記事URL
 
 
 
 
 改装~天井の梁完成 2010/11/23 at 22:13PM  
日曜日、デイボッドさんと私と+αさんの3人で改装の続きをいたしました。 
今回は中途半端だった天井の2本の梁と、そこにスピーカーを取り付ける作業です。
   
壁の収納にアンプやらを隠し、そこから梁のスピーカーへケーブルを繋げます。 
電気機器の取り付けは+αさんの専門分野。ご本人曰く、専門は機器自体との事ですが、私からすれば配線、ネットワークの繋げ方は十分に専門家だ~と思いました。 
デイビッドさんと私は専ら大工仕事です。 
   
ケーブルは板の裏に隠し各梁へ。  
   
梁の中にはすっぽりとスピーカーが収まりました。まま、十分計算はしておりましたが。  
   
引いて撮れる限界の距離の1枚。上から音楽が聞こえてくるってとても、、雰囲気がでていい感じです! 
今はCDしか聞けませんが、いずれはインターネットラジオが聞ける様になりますよ。 
いよいよ照明が削られて暗くなって来ましたので、早めにシャンデリア&スタンドライトを用意したいところですね~ 
一応、予定図どおりになるまであともうちょっとですが、作業が進むにつれここはこうした方がいいかな~と思う部分もでてきたりしますので、本当の完成にはまだ当分かかりそうです。 
私は板を切ったり、梁の取り付け作業のお手伝いと、今回も相変わらずの単純作業しかしておりませんが、何かしら作業はしたという事でご勘弁を~ 
お二方お疲れ様でした! 
  
記事URL
 
 
 
 
 窓は完成 2010/11/18 at 20:43PM  
こちらは完成予定図
   
サッシそのままではちょっと雰囲気がでませんので、、、 
当初は木目シートを貼る予定でしたが、形が複雑なため断念。変わりに、窓枠の部分に木を両面テープで貼りました。 
で、現在。
   
結構いい感じになって、我ながらいい事思いついたな、と。
   
ですが角度を変えて見ますとご覧の様に上っ面だけなのがバレバレ。木枠の部分で開こうとしても、壊れるだけですのでご注意ください!(ご来店の際はあまり見ないでくださいね~) 
他の部分も少しづつ作業が進んでおりますが、またの時に~ 
  
記事URL
 
 
 
 
 アブラカーンの黄金王 2010/11/07 at 20:56PM  
ロード・オブ・ザ・リングの「アブラカーンの黄金王」と「守り手」たちです。
   
LoTRで遊ぶにあたり、何にしようかな~と思っていたのですが、やらしい色づかい&神輿にくらっとキまして、この方たちにいたしました。
   
よせば~いいのに~ライ~ニンング~♪  
   
他のハラドリムと混ぜて使えるそうじゃな~い、今後は「ハラドリムの戦士」や「ムーマク」な~んかをアブラカーン仕様でペイントした~くなりましたわ。お~ほっほっほ~!  
   
実は先週、OさんとLoTRをしました。その時は黒アンダーのみだったのですが、なかなか「黄金王」が強いと判明~あっさり塗る決意を致しました。 
その時の模様  
   
開始早々、「守り手」たちが射撃で半減。接近戦に漕ぎ付くも多勢に無勢~唖っと言う間に「黄金王」ただ一人に。  
   
「突撃あるのみじゃ~  
   
1対1、2、3、4、、 
しかし!「黄金王」は一人で4回攻撃できるのでした!はじめて知る。 
最後、ミナスティリスの戦士1人~というところまで行きましたが、士気チェックで失敗し、呆気無く逃走~ 
めでたし。めでたし。  
   
ウッドエルフですよね?この毒々しさは?  
   
Oさんの真骨頂!スタイルが確立されはじめておりますぞ。いい感じ。いい感じ。  
   
Oさんのトゥームキングもここまで完成しております! 
すでに私の量なんぞ、とうの昔に越されておりますわ。 
  
ゴールド&イエロー+ダークグリーン+メタリックパープルが絶妙のバランスで、、 
独特のセンスしてると思います! 
  
何か知らんが、、いい味だしてます。 
  
こちらもイケメンだ~ 
  
こちらもイケチャリだ~ 
  
トゥームキングだけ取り残されて、、と嘆いてらしたOさん。 
ポージングや装備にはかなり拘っていらっしゃるご様子。GWさん早くリメイクしてあげてください!! 
  
Oさんの手にかかればホースマンも躍動感あふれるポージングに! 
  
これだけの拘りを持って作られたトゥームキングたちですが、、 
アッサリと当店に寄贈してくださいました。なんでも真に納得したミニチュアしか所持されたくないそうでして、、Oさん、やっぱりあなたは変わった方だ、、 
という訳でこちらは貸しアーミーとして皆様にお使い頂けますので、骨大好きの方はいかがでしょうか? 
  
記事URL
 
 
 
 
 セバスチャンとマリフォー 2010/10/31 at 22:25PM  
別府でマリフォーが遊べるなんて、、 
お相手はアメリカから留学してきたセバスチャンさん。先日、「マリフォーに興味があります」と大分市内から自転車!でご来店いただき~では、来週ゲームしましょうか!という事になりまして、、 
本日25ptで対戦。お互い経験が少ないため、分かる範囲で楽しむ事にいたしました。 
  
  
渾身の「モサー」にしびれた。  
    
   
セバスチャンさんのお気に入りのグレムリンたち。オフィーリアもありました。  
   
はじめて知ったシルリッドの能力「pack」。1ターンで3体のシルリッドで連携攻撃が! 
シャッシャッシャツ!  
   
この数の差は、、ウォーハンマー?
   
あたしゃ、馬鹿の一つ覚えで「obey」で同士討ち~ながらも初めてブゥードゥードールを召喚!ブゥードゥードールの能力でエネミーがどこにいても「obey」を使えるそうなのでゾライダには必須かもしれません。
 
   
グレムリンたちはどんどん射撃~チクチクとウンズを削ってきます!シルリッドも2体倒れだんだんと囲まれてきました~ 
   
結局、最後1人残ったゾライダちゃんがラミの射撃でトドメを刺されゲーム終了。 
な~んか、グレムリン、使ってて面白そうです!かわいいし、、 
今回は負けちゃいましたが、次回はもっとゾライダたちの能力を把握してリベンジしたいと思います。 
これから土曜日はお店でマリフォーをやってると思いますので、気になる方は遊びにきてくださいな~ 
  
  
そのころ2階では、、 
  
ヒフミンさんたちが「クトゥルフ神話RPG」を楽しんでおられました。 
シナリオは「この建物」が舞台。プレイヤーはご近所さんという設定です。 
こういう舞台設定だと感情移入もしやすく、お話も盛り上がりますね!さっすが~ 
  
ヒフミンさんはマスターとして経験豊富なので、スムーズにゲームを進行されます。 
私はゲームに参加できなかったのですが、お店の中で半魚人やゾンビ犬が襲って来たり、内蔵の入った壷が隠されていたりと、お話を聞いてるだけでも十分楽しめました~ 
そして、、事件が解決し物語の最後、という場面。私が引っ越してくるというオチ付きで、しっかり宣伝までしてくださいました。ありがとう~ 
  
これからも、どんどん2階を使ってくださいな~でもファンタジーバトルの方もお忘れなく♪ 
  
記事URL
 
 
 
  MORE >>
 | 
0 Comments : コメント
Write a comment : コメントを書く