RING TAILのブログ
おやびん~ゲームルームできたでやんす~ 2011/01/07 at 21:37PM
え~3ヶ月ほど前から改装をはじめたゲームルームですが、大旨完成となりましたので、ご報告です。
じゃじゃ~ん!

どうです?こちらは1年前の写真、なつかしい、、
そして1年後、、
じゃんじゃじゃ~ん!!

前回お知らせしたあとエアコンの部分に板を取り付けて、盾と剥製を飾りました。あとがんばってシャンデリアを購入~いろいろebayとかも探しましたが、良さげなのがあっても日本に送ってくれない!藁をもすがるセカイモンも取り扱い対象外でネズミモンと化しました。
結局、国内通販です。でも、やはり照明って大事ですね。随分雰囲気がでてきました!

備え付けの置きアーミー置き棚。今はボードゲームを押し込んでいます。すまぬ。

そして、シンクはイメージに合わんと取っ払って樽とその横にペイント台を取り付け。筆を洗うのに便利も洗い物はし難い。
とまあ、この様にウォーハンマーを楽しむに十分な箱はできました。あとはどれだけの方がこの部屋でウォーハンマーをしていただけるかですね!
それで今後、毎週土曜日は「ウォーハンマーの日」として皆様に開放させて頂く事にいたしましたので、よろしかったら遊びにおいでくださいまし。ゲームとかミニチュアを作るとかウォーハンマーだったらOKです!いずれメンバーが増えたらクラブ化の可能性もありかも?
休日の午後をウォーハンマーで楽しみましょう!!(マリフォーもあるでよ)
記事URL
あけましておめでとうございます! 2011/01/03 at 18:46PM 皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年は私にしては珍しくとても充実した1年でございました。あっという間に過ぎてしまいましたから。しかしながら、ミニチュア製作の方は大してこなせておりませんので、その辺り今年はもっと頑張らねばと思います。
休業中はHPを色々とあたっておりまして、
当HPにもギャラリーができ、スライドショー+画面下で一覧でもご覧頂けるようになりました。早速、先日のイベントの残りの写真をアップしましたのでよろしければどうぞ~コチラ
そして、通販ページには新たにセクションを設けました。スッキリご覧頂きやすくなったと思います。最近メーカーを摘まみすぎて、ゴチャゴチャしてきましたので、、フィーンディッシュ・ファブリケーションズというメーカーの取り扱いをはじめました。微妙なチョイスですが、ベースが良かったため仕入れてみました。また、9日までゲームズワークショップ1月新製品を15%OFFにてご予約を承り中ですので、こちらも併せてどうぞ。ヘルピットは本当にいろいろ想像を掻き立てられる良いアイテムなので是非!
久しく放置しておりましたゲームルームの改装もほぼ完成~KitaQ GamersのHPで一足先にご紹介させて頂いておりますが、後日こちらでもご紹介したい思います~いずれ毎週土曜か日曜はウォーハンマーの日!と決めみんなでウォーハンマーを楽しみたいと思っております!テレイン、置きアーミーはまだあまりございませんが~
それでは本年もどうぞよろしくお願い致します。
記事URL
12月イベント報告 2010/12/26 at 10:25AM
ジングルベ~ル、ジングルベ~ル、スッズッガ~ナル~♪ キョッウハ~ッタノッシイー、、
12月のイベントも無事に終了~ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
新規の方も少しずつですが確実に増えてきて、私たちもイベントしがいがございます。

40Kの映画に併せて用意したスペースハルク。基地の拡張セットはデイビッドさんの自作です。かっこいい!

そして、最近お店に遊びにくる子ら。「ウォーハンマーかっこいい~」と興味を持ってくれてますが、なかなかお子さんのお小遣いで手の届くものではございませんので、今は代わりにリーパーのミニチュアを買ってペイントしてます。

今後に期待♪していいですか?飽きないでね~

そして、セバスチャンさん、チェインメイルさん(ほんとに着てる!)も初参加です。
普段、他のゲームでご来店くださる方たちもウォーハンマーで楽しんでいただきました!

ヒフミンさんはいつの間にかゲームの説明ができるまでに成長(汗


あべさん、せらさんも北九州から駆けつけてくださいました。いつもありがとうございます!

40kの映画も英語字幕無しながらもすごく迫力があって面白かったです!この映画を観れば製作意欲が湧いてくること間違い無しでしょう!!
緊急予告!!いよいよ当店のHPにも「ギャラリー」ができることとなりまして、他の写真も沢山ございますが、残りは「ギャラリー」ができてから一気にご紹介したいと思います~
次回のイベントは3月の予定です。お楽しみに!!
記事URL
忘年会! 2010/12/13 at 20:56PM
ウォーハンマーRPG3をやってるみんなで忘年会をしよう言う事になりまして、いつも当店をご贔屓くださっているJさんもお誘いしての、日曜にSさん宅でお泊まり忘年会!

ホストSさんは今まで知らなかったのですが、すごく料理の上手な方でした!

スチュアートさんは手料理を、Jさんは鳥天を差し入れしてくださいました。皆さんご馳走様でした~とっても美味しかったです!

Sさんが昔ハマってたというレコード。
部屋もすごくオシャレだったので、写真撮りたかったのですがプライバシーがありますので断念。

とは裏腹に押し入れの中にはSさんのコレクションが山のように~
人って分からんもんです。

昔のゲームズワークショップのボードゲームとか初めて見ましたし。

わたしの好きなマシーネンクリーガーのウォーゲームから、、

得体の知れないゲームまで、他にも色々出てくる出てくる。
今まで遊ぶ機会(相手)がいなかったので、集めていただけと嘆いておられましたが、日の目を見る時がやってまいりましたよ!
でも、どれも美品で遊ぶにはちょっと勿体ない気も、、

Sさんのコレクションを拝ませていただいた後はお楽しみのゲーム大会~
ボードゲームかと思いきや、以外にポーカーでした。しかもテキサス。
しかしながらこのテキサス私の知ってるポーカーと少しばかりルールが違いまして、これがかなり面白かったです!結局4時間くらいしてました。最後は私のビギナーズラック勝ち~でへへ。

そのあとは、スチさん、ヒフミンさん、楓さんが「タリスマン」を。
私はまだこのゲーム未経験のため、詳しい事は分かりませんが2時間くらい外周回ってました♪

私とJさんはフェンシング(タイトル忘却)のゲームをしました。Sさんは審判役。
手札は5枚あってプレイヤーは好きな数字のカードを切って、その数だけ前進後退したり、数字が相手までのマスと同じなら攻撃もできます。攻撃された側はその数字と同じ数字が手札に無ければ1本!となります。
このゲームは自分と相手が使った数字、山札に残った数字とかを憶えるのが鍵です。
最初は先制してましたが、記憶力の差が出始め呆気無く逆転負け。とにかく数字には弱かった!!
そして、早朝5時に就寝。11時起床。
朝食もちゃ~んとSさんがご用意してくれて、おいしくいただきました。グリーンカレーはうまかでした。
ホストのSさん、お集りいただいた皆さん本当に楽しい時間をありがとうございました!
また来年もできたらいいな♪

モスコシネカセテグダサーイ!
記事URL
キャンユーゾライダ? 2010/12/09 at 22:21PM
ゾライダ完成しました~

ゾライダは箱のイラストのカラーでペイントしました。
あとはみ~んなグリーングリーン。

ベースは純正の沼ベースです。足場があまりないですが強引にのせております~

ゾライダの若かりし頃に思いを馳せ候。

そしてお気に入りのジュジュ(マイアゴーレム)。

WDが12もあり、更に傷つき難く倒されてもソウルストーン2個で好きな地点に蘇らせれてちょっと厄介。(0)Landslideも強力です。

このベースだけ、パテとサンドで作りました。あとWHFBベースデコのエッチングパーツを使ってます。カメさんは純正の沼アクセサリーセットから。そしてゴーレムという言葉に弱い私。
現在ブードゥードールとフライコールを製作中です。私も撃ちたい!
記事URL
MORE >>
|
0 Comments : コメント
Write a comment : コメントを書く