RING TAILのブログ
ようこそウォーハンマーの世界へ!! 2011/03/09 at 22:04PM
いや~ほんとにこの日がくるとは。

もともとはカードの方で遊びに来てた子たちなんですが、、突然「ウォーハンマーほしいんですけど。」と申されまして。(すばらしい!そのお歳でウォーハンマーに目覚めるとは!)
ではでは、最初はやはりスタートセットしかなかろう(ルールブックは必要です!)という事でお勧めしたところ、、
どうやら既にウォーハンマーの世界観にどっぷりなご様子で速攻でゲット!
ウォーハンマーが好きな人が増えれば、増えるだけこの世界は広がっていくと思います。
この子たちが、これからどうウォーハンマーの世界を創るか、とても楽しみです!!
私も出来るかぎりサポートさせていただきますよ~と言ってる私の経験は1年半。すまぬ、、

早速開封~「♪ 、、
記事URL
最後の混沌攻撃! 2011/02/24 at 19:39PM
これまで隔週で楽しんでいたウォーハンマーRPG3ですが、、
スチュアートさんが3月から東京に行くことになったので、今夜が最後の冒険となりました。

最後という事で、久しぶりに楓くんも下山して参加。これまでの経験点を使いキャリアアップ中です。
なんだかんだ言ってキャリアアップできなかったのは私だけ。ウェイウォッチャーになりたかった!

ゲーム前に取りあえずかんぱ~い!

あ~なんかいいですね。ゲームとは言え冒険を共にしてきた仲間です。こうして揃うのも当分ないかと思うと目からボヨヨーン。。

ヒフミンさんも別れを惜しんでるみたい。

終了後、キャラクターシートを握りしめ記念撮影~
ほんとにスチュアートさんにはお世話になりました。翻訳してくれたからこそゲームができましたもの。
スチュアートさんの成功を願っています。そして、一緒に冒険した皆、ありがとう!!(これからもよろしく!)
スチュアートさんへ今までの感謝の気持ちを込めてミニチュアをプレゼントしました。

スチュアートさんはウィザードがお好きということでエンパイアウィザードに、、
トレードマークのモヒカンは外せず、マローダーホースマンから持ってきてくっ付けました。
解散!
記事URL
kitaQへ 2011/02/21 at 21:24PM
3ヶ月ぶりの北Qです。先月は雪がすごくて、北九州どころか家から全く出れませんでした~
で、今回はクリスさん、ロスさんと3人で2000pt戦をいたしました。
クリスさん(ウォリアケイオス)と私(ヴァンパイア)のチーム対ロスさん(ビーストマン)です。
クリスさんにユーは魔法専門で~と言われたのですが、1000ptに対しての25%で計算したため、レベル1ウィザードが1人だけというスタートとなりました。

ビーストマンにはもちろんレベル4ウィザードがいるので、魔法勝負は絶望的。

グールの量産にも全然間に合わず戦闘へ。
レベル4ウィザードのヴァンパイアでネヘクをする時、ダイス1個ではミスが怖くて、結局ダイス2個使ってしまいます。ダイス1個で連発してナンボのネヘクだったのですが~という事は、、

グレイトウェポン対決もグレイヴガードがきれいに消滅して、ヴァンパイアぽつり。
しかしこのあと奇跡が~目前のレベル4ウィザードが魔力の暴走でベスティゴールが半分ふっ飛びました!ある意味よくやったヴァンパイア!

今日もいっぱいやられました~クリスさんが途中で違う事はじめて、?投了です。
まま、足を引っ張られたクリスさんには申し訳ないですが、私は楽しみましたよ!

そして、kitaQに新人さんがやってきました!スケイブンとティラニッドに興味がおありのようです。でもどうやら超シャイヤ人のようですので、そっと見守ってあげようと思います。

新人さんが初めてペイントしたオルク。筋が良い!もう何も申し上げることはございません。

ご参考までにこちらはデイビッドさんが初めてペイントしたケイオスシープ。もう何も申し上げることはございません。

のあとは、新人さん、デイビッドさんの3人で名作スクイッグ狩りで遊びました。
スクイッグ狩りというよりゴブリン同士のケンカがおもしろい!新人さんと私が同点1位、デイビッドさんはよせば良いのに序盤の返り討ちが響いてドンベとなりました。
今日一日、新人さんもきっと楽しんでウォーハンマーにもっと興味をもっていただけたと思います。是非またkitaQへ遊びにお越し下さいね!そして、近県にお住まいでウォーハンマーにご興味がおありの方は是非kitaQgamersのデイビッドさんか私にご連絡を!

スラーネッシュなぞおさん。
記事URL
ウォーハンマーの日 2011/01/30 at 19:07PM
先日はFさん(ハイエルフ)とウォーハンマーFB2000pt戦をしました。
Fさんはお仕事で東京からお越しとの事。お忙しい時間の合間にわざわざ足を運んで下さいました。

普段からミニチュアの足りない私のヴァンパイアですが、2000ptとなるとありったけのミニチュアをアンデッドになりました~という設定で使うしか無く。

グール50体がソードマスターに突撃~流石に突破できましたが、やはり恐ろしい、、攻撃の先手+グレイトウェポン+連続攻撃!

射撃のないヴァンパイア。テクリスまでの道はあまりにも遠く、、500pt弱もしますが、コストに十分見合う強さです!

最後に一人残ったガストがローザンシーガードにチャージしてゲーム終了。
良かったところと言えば、ハイエルフキラーとして「夜の死装束」「終わりなき憎悪」を装備したヴァンパイアが一騎打ちでヒーローを倒したとことくらいでした。
大惨敗となりましたがよい勉強になりました。いつかハイエルフに勝ちたいな~Fさん対戦ありがとうございました!
そして、次の日はヒフミンさん(スケイブン)と1000pt戦を。
1000ptなのにレベル4ウィザードが入れられると、、
私はFさんにグールとヴァンヘル(攻撃の先手+ヒットロール振直し)は強いよ~と教えて頂いてそれを実践。

開始早々、グレイシーアが6ゾロで暴走、その後にピンゾロを出し呆気無く消滅~これまでのゲームでは散々グレイシーアに苦しめられたので、こういう時もないとね!

途中、火炎放射の子も味方を巻き込みながら自爆。ラットオウガもグール+ヴァンヘルで何とか撃退できました。

クランラットに横からチャージ!するのを忘れたグールさん。
スケイブンらしい展開な割りに快勝感はあまりなく。でもハマるとホントーにスケイブンは怖いのです~勝てる時に勝っておかないと!
ヒフミンさん、また勝負だ~!!
ゲームをするとするだけ、この相手にはこう、ここはこう、とか色々発見があって楽しいですね!
あと写真を撮るには向かん部屋と気付いたのも収穫でした。
記事URL
GWJグランドペイントコンテスト結果発普` 2011/01/21 at 21:37PM
とは言ってみたものの、参加者は2名!いやいや最初にしては上出来でしょう~
お二方とも別々の部門でしたので見事入選です!おめでとう~
まずは大常連「RED」さんの作品。無理からお願いしてご参加いただきました。

白アンダーから淡いペイントは、何かほのぼのとした水彩画の雰囲気。色彩も古き良き時代を感じさせてくれます。

布は丁寧にグラデされ、やわらかく。金属部はもちろんノンメタです。いつか私もこういうトーンでアーミーを作ってみたいですね~ケイオスの。
続いてkitaQgamersのデイビッドさんの作品。
一度、拝見させて頂いておりましたが今回は、withマグネット脱着式木製台座でご参加。
台座がつくだけで鑑賞用になってしまう面白さ。もともとゲームのためにベースの裏にはマグネットがついてるので、ナイスアイディア~です。

倒れてる馬は昔のケイオスのだそうで、パテで見事にブレトニア風に。

このミニチュアはもともと良質なモデルですが、更に手を加えるあたりデイビッドさんのゴブリンへの愛が感じらりあーと。

スクイッグよ、、

プレートには丁寧に模様まで入って、こういうとこに私は感銘受けるのでありました。
どうでしたか?きっとこの2作品ならば賞獲得は間違いないでしょう!ね、GWJさん~
最後に宣伝です。
遂に~当店の通信販売でポイントをご利用いただけるようになりました!お買い上げ価格に応じたポイントを進呈~ちょっぴりお得になったと思いますので、よろしければホームページもどうぞ。
記事URL
MORE >>
|
0 Comments : コメント
Write a comment : コメントを書く