RING TAILのブログ
結局ブレイクアウト! 2011/06/28 at 18:22PM
しばらくの様子見期間を経て、バトルブレイク取り扱いはじめました!
といってもスターターとガチャだけですが。
ルールは簡単でお子さんにも取っ付きやすそうです。今はお客さん数人引っ捕まえて遊んでます。
最初はスターターに拡張フィギュアをちょこっと混ぜてほのぼのと遊んでました。チャクラ星人強い~とか。しかし、3ダメを持つシク獅子王とラッキードラゴンが加わりだすと環境が一変!強すぎ~
で、昨日。

待望の第2弾が届きました~トリヤマロボよりアルジャーノンがほしい!効果も良さげ。
で、早速回してみました。

まあまあですね。私は先のシク獅子王とラッキードラゴン持っていない(お客さんの)ので、タイガーマスクの4連撃+

アルジャーノンのサイコロ振りなおしで対抗したいと思います。
ガチャ台は店内に設置しておりますので、人目を気にせずガンガン回せますよ!
新しい環境に向けて~トウキョウぅぅぅサバクぅぅぅ!
記事URL
今週の出来事 2011/06/20 at 21:34PM
まずは遊こんさん。
今回で何回目でしたっけか、いつもお集りいただいてありがとうございます!

満員御礼~
私は別のある事に夢中でこの日はゲームに参加しておりませんでしたので、私的要所でパシャ!

世界の七不思議ゲーム。イラストが神秘的~で気になる。

私が強引に買わせた?「マスダービルダー」が面白かったかどうか気になる。

トゥームキングに使えそうなアクセサリーに気になる。
まま、次回ゆっくりと遊ばせていただく事にいたしましょう~次回の遊こんさんのイベントは9月11日(日)の予定です。やっぱり大将店狭くなったよね~秘密の屋根裏部屋を開放する時がきてます。
そして、土曜のウォーハンマーの日。
今回はヒフミンさん(スケイブン)とおじものさん(ハイエルフ)が2000pt対決です。

アーミースタンは「世界竜の軍旗」で、徹底的にテクリスさんを守る作戦です。

プレーグクロウカタパルト。グリーンカレーが飛んできます~

こちらはリーパーの。左はスニークで右はプレーグプリーストですね。
マウスリングはスケイブン好きな方には人気あるみたい!

何はともあれ、こうしてウォーハンマーを楽しめて最高です!
記事URL
マリフォーテラクリップ!! 2011/06/17 at 22:20PM
先日、トップページでもご案内しておりますマリフォー「テラクリップ」シリーズ。
まずは「テラクリップ」とは何じゃい?という方のためにご説明をさせていただくと、、
マリフォーはもちろん、様々なミニチュアゲームやTRPGでの使用を考えて開発された「組み立て、収納」がとっても簡単なテレイン。
どこが簡単なのか?と申しますと、厚紙でできた「タイル」数枚をクリップ(商品には含まれておりませんが)で繋げるだけでお好みサイズのフィールドができます~しかも立体!クリップを外してコンパクトに収納、持ち運びにも困りません。また、「タイル」には1インチのマス目もあるので、TRPGにも持ってこいな優れものなのです。
そんな「テラクリップ」の新しい画像を入手いたしました。
どうぞご覧あれ~(写真は開発中のものですのであしからず)

上の画像は「建造物」と「街路」を組み合わせたもの。この写真を見てキラリ!これは美しい~写真で観る限りプリントも綺麗です。

こちらは更に「地下水路」を組み合わせたもの。

「建造物」の内装です。この雰囲気なら一般的なファンタジーTRPGでも使えそうですね。マリフォーのダークな雰囲気と重なるウォーハンマーRPG(エンパイア)なら尚良しでしょう~

各々セットにはイメージにあったマリフォー用のトークンも付属するそうです!
いかがでしたか?今後も新情報が入り次第ご紹介させて頂こうと思います。
ほんとに宣伝だけですみませんでした。。
記事URL
1年経ちましたか~ 2011/06/16 at 19:02PM
1年くらい前にご来店いただいたAさん。
今年も出張で別府にいらっしゃるとの事で、折角なので1局お手合わせ願いました。
Aさんも私と同いくヴァンパイアカウント。いろいろ考えて結局使い慣れたロスターで行く事にいたしました。

Aさん。グール30体以上たちにワイトキングとヴァンパイアが合流。

横にはグレイヴガード/グレイトウェポン装備。

右手にはスケルトンとヴァルちゃんです。

中央には幽体と化したジェネラルがケルンレイスと合流。

初期配置はこんな感じ。

私のジェネラルはロアマスターで好きな魔法が使えるので、距離を取りながらナガッシュ&カース三昧~
そうはさせじとグールがグングン詰めてきます~不死の亡風で現れたスピリットホストがうまくグレイヴガードの注意を惹きました。
今日のブラックコーチはご機嫌斜めか自分の首を絞める展開~攻撃目標も失って戦況を遠目で眺めておりました。
そんな中、自軍グレイヴガードがワイトブレイドで幽体ジェネラルを倒すことに成功!
後が無いAさん、ここで残りのヴァンパイアが単独で突撃してきました!「魔力の巻物」での暴走狙いです!カドンの変身術でマウンテンキメラが現れて傷10に唖然。
しかしながら、グールの毒攻撃が耐を越えて、セービングの無いマウンテンキメラは灰燼テストと重なって崩れ落ちました。危なかった。。
やはり、ヴァンパイアカウントは面白いアーミーですね!ヴァンパイアの力で色々カスタマイズできるのが魅力です。幽体になったり騎士なったりモンスターになったり~Aさんも自分好みの編成で戦うことを楽しんでいらっしゃるご様子でした。
Aさん、対戦ありがとうございました!また来年お会いしましょう~

ミニチュアにマグネットをつけて、、カンカンに入れて持ち運ぶ~ナイスアイデアですね!

あとウォーハンマーの日も毎週楽しんでおりますよ~
おじものさんは既にドラゴンも完成!あっさりと大物に手を出される勇気?に脱帽です~もう3000ptくらいアーミー持ってるんじゃなかろうか。
先日、2000ptでテクリスとも1戦交えましたが、ここではブラックコーチが冴えて何とか勝利~次回はどうなるか。。
私も2400pt戦ができるくらいまでにVCを増強したいな~と。そろそろマンフレッド伯爵の出番かしらん?
記事URL
お客様からのご投稿 2011/06/08 at 21:07PM
まずは「ケゴックス」もどき(本人曰く)。

昔、製造されていたものらしいのですが、もちろん現在は廃盤。どうしても、ほしくって自作されたそうです。
当時のがどういったものか分からないので比較できませんが、これはこれで立派なケイオスドラゴンとして使えそうですね!

そして、こちらも立派な、どこかで見た事のあるドラゴン。ブレトニアナイトが戦っていたやつですね~
どちらのドラゴンとも顔は実はカルノザウルス。力作です!
続いてはエンパイアの太陽騎士団。人気ありますね~エンパイアはじめたくなるじゃござんせんか。

こちらも旧ブレトニアナイトのヘッドを使ったりとTAZさんの思い入れたっぷりの作品です!

ジャイアントも太陽使用~正気のある方ですね。
そして。。うれしい事が。
TAZさんも私と同じくオウガバトル(この歳になってもまだ取り憑かれて、、)好きなのでありました!

ステートトループの旗には、デザイナーさんを意識した乙女の書き込みも。雰囲気でてますよ!

控えめな色使いも、らしく見えて◎!

吊るされた男もナイスアイデア!ユニットに混ぜると面白そ~
オウガの新作はいつになったら出るのかな?それまで、勝手にスカーミッシュゲームを流用して気を紛らわすか~な~タロットカードを組み込めばよいかも。
TAZさん、ありがとうございました!!

「かぼちゃうぉ~ず!!
記事URL
MORE >>
|
0 Comments : コメント
Write a comment : コメントを書く