| RING TAILのブログファンタジーバトルとモードハイム2012/04/02 at 15:21PM
  お久しぶりなウォーハンマーよりです! 夢中になりすぎて写真が全くなので、以外にはじめてなロスターをご紹介してみます! ヴァンパイアカウント ●ロード/マスターネクロマンサー 165pt 吸血鬼の魔法体系 ウィザードレベル+1 35pt/ヘルスティード 30pt/黒の守護石 55pt/燃え盛る死の短杖 40pt(合計325pt) ●ヒーロー/ヴァンパイア 105pt 影の魔法体系 吸血鬼の力 赤き激情 50pt/追加のハンドウェポン 3pt/ヘヴィアーマー 4pt/幸運の盾 5pt/オパールの首飾り 15pt/解呪の巻き物 25pt/鉄を呪う紋章 5pt(合計212pt) ●コア/ゾンビ 3pt×48体(合計144pt) ●コア/グール10pt×35体 チャンピオン10pt(合計360pt) ●スペシャル/コープスカート90pt×1体 ●スペシャル/グレイヴガード(グレイトウェポン装備)12pt×35体、フルコマンド30pt、マジックバナー塚山の軍旗 50pt(合計500pt) ●スペシャル/ヴァルガイスト 46pt×3体 チャンピオン10pt(合計148pt) ●レア/モーティスエンジン 220pt こんな感じです。 吸血鬼魔法「死の風」がハイリスクハイリターンで面白い!まさかの30インチも飛んでいって味方を巻き添えにってことも?。。 新ユニットのモーティスエンジンも射撃&自爆で複数のユニットに攻撃できて、これまでのうっぷんが晴らせます~ヴァルガイストも高打撃&飛行で強力!     の後は、お待ちかねのモードハイム~ はじめてなので、リファレンスと睨めっこしながら、分からない部分(ウィザードがいるのにマジックフェイズがないとか)はFBの7版と8版を混ぜて遊んでみました。 アンデッドのヘンチマンに全くアーマーセーヴィングがないので、スケイブンのダガー(安価の代わりにAS+1修正があります。)の二刀流に苦しめられました。。ヴァンパイアも袋だたきにあって絶命~
  高台にいるプレーグモンクはドレッグです。ミニチュアがないのでヒフシーさんから拝借しました。でもこのモデル、結構猫背なのでドレッグ自作するのにいいかもでう。
 
  テレインの意味なし~ 今後は通常戦闘で練習して、慣れたらキャンペーンもしたいと思ってます。宝探ししたい~!!  記事URL 
 
 
 
 
 モードハイムがはじまるよ!2012/03/19 at 18:31PM
  頂いちゃいました!モードハイム日本語対応簡易リファレンス!!
  ご提供下さいましたのはD.D.AのMBRSさん!大容量の翻訳なのに非常に見やすく整理されていて作業には大変苦労されたかと。。しかも私がサムライに興味を示したためファンメイズの「サムライウォーバンド」まで~本当にありがとうございます!大切に使わせていただきます!D.D.Aさんではモードハイムのキャンペーンもはじまったみたいですので、気になる方は要チェック! 早速、FB仲間数名にやってみない?と見せびらかして、「店長さんには出来ん仕事やね。」と責められながらも、もともと興味ありとFBの持ち駒で簡単にはじめられそうな点でご賛同いただきました。
  という訳で、近々はじまるモードハイムのためにテラクリップを拡張~街路と建造物1個づつと。。L字、I字が瞬く間になくなってコンボパックは4箱分使って完成!(汗 最初は自分であーやこーややってましたが、結局リセットしてよさげなものをネットからもってきてます。実際に役に立つかは?ですが今から楽しみです! 
 因みに飾ってあるミニチュアはOさんが作ったタクティクスオウガ用。。
 
  と、トゥームキングもここまで大きくなりましたので折角です。1体1体ポーズに拘って骨への愛がひしひしと感じられますね~   さってと。記事URL 
 
 
 
 
 バトルブレイクの大会は続いています。えっと。。22012/03/18 at 00:02AM
  4thシーズンはじまってます!
  常連のTさんは~普通のデッキは考察が終わって、ちょっと捻ったデッキで参加。カレルレンの株をあげますわ~オ~ホオッホと「封印」が怖くないカレルレン。キングアダムス同士で有利な「ロストワールド」を投入です。 
 
 バトルブレイクを初めてしばらくな正一さんのデッキ。メデューチャンとスペルビアの夢は捨てきれず、新獅子王を投入してバランスを取っています。強欲のクワイリアのブーストつき。
 
  んでもって私めのデッキ。相手先行からの「クシナダ」が怖くてモッチーを投入。ここにもおじゃる一発狙いのデッキブレイクに、あとはキングアダムスとビャッコだけで城攻めしたりと無茶なデッキになりました。城コインの守備&歩行3は集中攻撃を防ぐ用です。 城フィギュアはいいところ、悪いところがあって、使う使わないどっちがいいのか未だに分かりません~でも、使ってて面白いのは間違いなし!おかげで最近は真剣にゲームが出来なくなっている様な気がいたしますが。。 そう、カレルレンで気になる事があったのでバンダイさんにお尋ねしてみました。カレルレンが場にいて、シークレットカレルレンが「異形の翼」を使って出撃した際、「色欲」で無効にされたらどうなるか?同名フィギュアが2体存在することになるので。 裁定は「シークレットカレルレン自身と乗せたコインをすぐに待機エリアにもどす。」と特殊で、相手に「クシナダ」がいる時も「異形の翼」は使えませんが結果は同じみたいです。 カエルデッキつくりたい。  記事URL 
 
 
 
 
 バトルブレイクの大会は続いています。えっと。。12012/02/28 at 22:43PM
  もう5弾が出たという時期に、3rdシーズンのデッキいろいろ~
  バランスの良いサンダリアンを軸にしたデッキです!チャクラ星人の「絶対失敗無し」がギリギリの状況で効いて神頼みも無効。
 
  回復持ち2体で、セイリュウ&フェニックスを回されるととても厄介!なデッキでした。
 
  バクチ要素と確定ダメージでバランスを取ったデッキ。ドーベルマンはお好みで。
 
  と、真っ赤なドラピーはREDさん。ラッキードラゴンの子供な感じ。目も描き直して、難しい黒のグラデも勉強になります!
 
  ちょっとハマった「カフカの森」   そして、お待ちかねの5弾発売ですが、使ってみてやっぱりキングアダムスが楽しすぎる!守るべき城フィギュアですが、好きな城を選べるところや「全方向移動」でついつい前に出て壁にしたり、城攻めしたりしてしまいます。フェニックスとで自分のタイミングで城効果が使えるのも新感覚!獅子王は惚れてしまいそうな豪快さで、クシナダ、メタル白亜王、色欲は強いし硬い~他にも強力なものばかりですが、城コイン「封印」で何とか対抗できそうです。 ああ~ん。 来月からはいよいよ4thBREAK!新しい概念、以前のフィギュア、城コインにも目を向けれるといった点で5弾はすごく魅力的。まま、これからのデッキがとても楽しみです!ザコデッキ大会もしてみたい~エイリアンごめん。。    記事URL 
 
 
 
 
 グランドペイントコンテスト2012/01/23 at 18:56PM
  今年もありがとうございます!グランドペイントコンテスト参加作品 by REDさん。おっとそろそろ送らないとね! 
 
 クリーチャーらしいクリーチャー。コカトリスの造形はREDさんの御眼に適いました。 
 ヴィネット仕立てで、もマグネットにより取り外し可能でゲームでも使えてお得感があります! ペイントは言わずもがな、新発売の「モードヘイム・ターフ」も積極的に使用~その良さを逆に教えられる。 
 
 らしく、ここは間が持たんと模様入り。
 
  ただいま石化中...  記事URL 
 
 
 
 MORE >>
 | 
0 Comments : コメント
Write a comment : コメントを書く