大分県別府市のホビーショップ「リングテイルRINGTAIL」
 

 
 

ホーム 通信販売 イベント ブログ リンク お問合せ



リングテイル RINGTAIL:

営業時間

13:00~19:00
19:00以降予約制

連絡情報 TEL 0977-75-8488
FAX 0977-75-8488
定休日 火曜日
住所 大分県別府市上平田町8組
スパハイツ別府U




  • ウォーハンマークエスト「呪われし街」①
        2021/04/17 at 16:49PM
  • シルヴァネス①
        2019/11/10 at 18:42PM
  • 店舗移転しました!!
        2018/07/08 at 14:24PM
  • クリス・ククシ
        2017/11/25 at 21:18PM
  • ハンマーハルを覆う影
        2017/02/25 at 13:05PM
  • ケイオス・ドレッドホールド
        2015/10/15 at 13:13PM
  • フロストグレイブ
        2015/09/26 at 18:35PM
  • 5月の事
        2015/05/31 at 14:47PM
  • ウォーマシン3
        2015/04/06 at 00:05AM
  • ウォーマシン2
        2015/03/19 at 22:03PM
  • ウォーマシン
        2015/03/01 at 14:07PM
  • 初めての***
        2014/12/01 at 15:40PM
  • ゴールゴン
        2014/09/02 at 17:44PM
  • カネチャンさんとかくれんぼ
        2014/08/07 at 13:10PM
  • グレィドガード
        2014/07/25 at 14:26PM
  • SISTERS OF THE THORN
        2014/06/28 at 18:18PM
  • ワイルドウッド・レンジャー
        2014/06/05 at 16:02PM
  • 1/144 ツリーマン
        2014/05/04 at 13:53PM
  • 北Q大会2014
        2014/05/03 at 16:54PM
  • ワイルドライダー
        2014/04/24 at 14:03PM
  • ミュータリス・ヴォーテックスビースト
        2014/03/18 at 20:50PM
  • ホビット
        2014/03/03 at 00:44AM
  • レジメント・オヴ・レナウン
        2013/07/18 at 20:05PM
  • 沖縄ハンマーのカネチャンさんが来たよ!
        2013/05/27 at 19:27PM
  • 北Q大会2013
        2013/04/30 at 22:12PM
  • 九州ミニチュアゲーム交流会
        2013/03/22 at 00:17AM
  • さがりの会へ
        2013/02/18 at 22:54PM
  • 九州ミニチュアゲーム交流会開催!!
        2013/01/18 at 16:55PM
  • ウォーハンマー始め
        2013/01/15 at 21:46PM
  • 明けましておめでとうございます!
        2013/01/04 at 01:09AM
  • サンデーサガリ
        2012/11/15 at 17:33PM
  • ウォーハンマーワールドに行ったとさ。
        2012/09/14 at 22:59PM
  • さがりの会に行こう!行こうぜ!みんな!
        2012/08/27 at 15:37PM
  • ダークエルダー中
        2012/07/28 at 00:47AM
  • さがりの会に行こう!
        2012/07/26 at 21:30PM
  • 遅ればせながら!
        2012/07/04 at 21:20PM
  • SPELLCROWで。。
        2012/06/22 at 13:04PM
  • ギャラリー完成!
        2012/06/16 at 00:59AM
  • セラマイトホワイトは骨の味方!
        2012/06/12 at 13:19PM
  • 今週も!
        2012/05/16 at 12:41PM
  • ウォーハンマーやらネクロニカやら三国殺やら。。
        2012/05/10 at 22:28PM
  • 北Qウォーハンマー大会に参加しました!
        2012/04/30 at 20:02PM
  • ジューキ親子
        2012/04/14 at 02:14AM
  • さよなら~
        2012/04/13 at 00:08AM
  • こんな日もあるもん!
        2012/04/03 at 23:57PM
  • ファンタジーバトルとモードハイム
        2012/04/02 at 15:21PM
  • モードハイムがはじまるよ!
        2012/03/19 at 18:31PM
  • バトルブレイクの大会は続いています。えっと。。2
        2012/03/18 at 00:02AM
  • バトルブレイクの大会は続いています。えっと。。1
        2012/02/28 at 22:43PM
  • グランドペイントコンテスト
        2012/01/23 at 18:56PM

  • RINGTAIL ニュースレター:

    Eメールニュースレターの配信




     

    RING TAILのブログ

    グレイヴガード
    2010/05/04 at 21:49PM

     

    と、その前にまずはREDさんの新作をご覧あれ~

    ブラックリーチの強襲に入ってるオルクウォーボスさんですね。

    相変わらずの丁寧なペイントでとてもプラとは思えません!爪のグラデとか迷彩もぽく見えて良い感じ。

    ベースの瓦礫は何とコルクボードを適当に千切ってペイントするとこうなるそう、機会があったら私もまねしてみたいです。

    スクイッグはやっぱりかわいいですね~ウォーボスのペットらしいです。

    オルクボゥイもちゃくちゃくと増殖中~

    40Kを準備中のREDさんですが、私のペースが全然間に合わず、、、見るに見かねて、FBの方もはじめて頂ける事になりました!いやっほい!

    で、アーミーはオウガキングダムを選択。県内でFBが遊べる日も近い~かな?

    本当にありがとうございます!!

     

    んで、私の方はといいますと、ようやくグレイヴガードが完成いたしました~

    グレイトウェポンを選択しましたが、組み立てた後では絶対塗りにくいと思いましたので、ながらペイントとなりました。

    旗は辛うじて月のみ描き、配色は箱絵を参考にしています。

    今回、金色は古びた感じにしようと、ボルトガンメタルの上からスネークバイトレザーを薄~く塗って表現してみました。

    金属部はバダブブラックでウォッシュしたのち、エッジにミスリルシルバーを。

    赤いところは、ファンデーションのミクライトレッドを塗った後、ブラッドレッドを塗ったのみ。

    黒アンダーの上からブラッドレッドを塗ると発色が良くないのですが、一度、同系色のファンデーションを置くとばっちし発色します。より苦労しますが黄色系も同様のやり方です。

    このセットではワイトキングの徒歩モデルが作れまして、折角なので二刀流版を作っておきました。

    ゲームで使うかどうか分かりませんが、、、

    左手の斧はセットには入ってないので、剣を切りとばし斧と差し替えております。

    さ~て、次は何を作りましょうかな~

     

  • 記事URL




    Pathfinder~お話のつづき
    2010/05/02 at 00:47AM

    またまたTRPGをプレイ。

    参加されたのは前回同様「大分エビルスピリッツ」の方々とスチュアートさんです。

    今回、場所をご提供くださったのは馬さん、しかも食事までご用意していただきました♪ありがとうございます。

    ちょっとリッチな気分になりつつ、ゲームスタート~

    危険なレイザー砲を所持するノームたち。のキャラバンにそ~っと近づくレンジャー。

    キャットグレイスを使いステータスアップ、気付かれないよう真っ先に破壊するべし!

    のはずが、レンジャーの放った渾身の矢は見張りの頬をかすめ、本陣へ~

    しかも、何故だかCDプレイヤーがあって、それにあたってミュージックスタート!

    ノーム全員に気付かれ戦闘開始!

    わらわら出てくるノームたち。プレイヤーたちもわ~っと突っ込みます!

    再びレンジャーの攻撃!今度はクリティカル!!

    放たれた矢はノームの頭を貫通し、またまたCDプレイヤーにあたって音楽をとめることに成功~

    見方のバードがあぶない!三度放たれた矢はプロゴルファーばりの岩返し!ノームのお尻のウハに食い込み若干スパイラル~崩れ落ちます。

    レンジャーは接近戦が苦手?倒すのに3ターン掛かり傷つくもクレリック、バードに癒され一安心。

    ハーフオークもちっこいのが苦手か苦戦を強いられてるご様子、それを見てクレリックが援護に。

    グリ~スの呪文で滑るノームたち。それを眺めながらょとご満悦なソーサラー♪

    ~そんなこんなでノームたちに勝利!

    ボスの話によりますと、部下が盗んできたのは妖精ではなく、妖精を閉じ込めるための鍋だったとのこと。どうやら既に妖精さんは何者かに売り飛ばされてそうです。

    一番あやしいのは~帰途したプレイヤーたちは支配人の部屋に直行。

    も、すでに「ものけのから」~とここで今回は終了、お話はもうちょっと続きそうです。

     

    ちょっと眠くなるも辛うじて意識あり気が付けば深夜1時近く。おいしい食事に楽しいゲーム~もう最高です!みなさんありがとうございました!

    こういうトータルフットボール的な時間の過ごし方が、TRPGの良い所なんでしょうね~きっと。

     

     

     

     

     

    「なんとコアラのマーチが起き上がり、仲間になりたそうにこちらを見ている!食べますか?

    ハイ♪

  • 記事URL




    さがりの会さんのイベントに参加してきました。
    2010/04/26 at 20:31PM

    日曜に博多市民センターで毎月開かれる「さがりの会」さんのイベントに参加してきました。

    お相手くださったのは、てらださん、yasさんのお二方。今回がはじめての対戦です。

    私はヴァンパイアカウント、グール×10に二刀流のヴァンパイア(前回の経験からさらに攻撃回数を増やしてみました)を合流、スケルトン×20、グレイヴガードのグレイトウェポン×15にジェネラルといった編成。

    まずはてらださん率いるスケイヴン1000ptとの対戦です。

    スケイヴンとは初めてでどんなアーミーかワクワクしつつ、ゲーム開始。

    今回も1ターン目からグールを増やしつつ待機の作戦。が、出目悪く思うように増やせません~(1ターン費やしてでてきたグールはたったの3体)

    その間にじりじりとスケイヴンたちは近づいて来ます~これはまずいと私もちょっぴり前進。

    その後、射程内に入ったドゥームホイールにグレイヴガードが突撃!

    ヘヴィアーマーのみの防御は不安定で犠牲はありましたが、グレイトウェポンによる攻6は強力で、ドゥームホイールは逃走。しかしながら追撃するも距離が足りず撃退できません。

    しかし、もどってきたドゥームホイールはミスファイアで自滅、さらにラットリングガンも自滅。(この辺りギャンブルっぽく、スケイヴンのアーミーは面白そうです!)

    私の出目もよくなってきてグールたちがわあわらと増え始め、形勢が変わりはじめます。

    スケイヴンもそうはさせじとラットオウガとストームヴァーミンでグールに集中攻撃開始!

    こちらは二刀流のヴァンパイアでラットオウガ、ジェネラルでストームヴァーミンに対抗、グールもがんばります♪

    そのころスケルトンがラットスウォームをスピアによる8回の攻撃で撃退!

    ドゥームホイールとの戦闘を終えたグレイヴガードがクランラットスレイヴ?に追いつき、こちらも撃退。

    二刀流のヴァンパイアはラットオウガを追い払いますが、傷を失いストームヴァーミンにとどめを刺され絶命。

    しかしジェネラルとグールがふんばって、この戦闘を何とか退けたところでゲームが終了~

    てらださんがポイント計算してくださったところ、何と「辛勝」しておりました♪

     

    つづくお相手はyasさん。私の編成は同じです。

    経験からオーク&ゴブリンには魔法が通ると思っていたのですが、甘かったです。

    ディスペルダイス6個の前に今回もヴァンパイアたちは前進を余儀なくされます。

    フォレストゴブリンの横槍(北Qのデイビッドさんでなれっこです)を無視ししつつ前進、その間もひたすらグールを増やそうと祈祷。

    しかーしっ!二刀流のヴァンパイアがシャーマンの頭突き?の魔法を二回もらってまさかの絶命。リーダーを失ったグール♪たちは右往左往~

    かなりまずい状況になって突っ込むしかなくなったアンデッドたち、ちょっとここらでマジックダイス3個を使い賭けに出てみました~

    で、吸血鬼の魔法体系「不死の亡風」を抗えぬ魔力での発動に成功!傷3のスピリットホストを呼び出し、ドゥームダイバーを撃退。ここは本当に運が良かったです~(でも、振る前からゾロ目が出そうな予感がしてたり)

    さらにスケルトンがアーチャーに突撃!も忘れた頃にフェナティックがご登場~ぶんぶんぶん見事にスケルトンを突っ切ります。

    この攻撃で2体失いましたが、アーチャーとの戦闘には勝利、逃走したアーチャーは見方のスピアチェッカを巻き込みパニックにさせます。

    スケルトンはさらに前進しアーチャーの撃退に成功!

    これは攻めるしかない~とグレイヴガードがオークウォリアーに突撃っそしてジェネラルたちは一騎打ちに!

    能力はほぼ互角、先制するもウォーボスのアーマーセーヴで倒しきれず双方傷1となり次のターンへ、

    グレイヴガードはこちらもなかなかの固さでオークの攻撃を退け、グレイトウェポンで攻撃!攻6は相変わらずアーマーセーヴおかまい無しです。

    つづくターン、スケルトンがオークの横を取り、ジェネラルは僅かながらグレイヴガードを復活させます。

    そしてそのまま接近戦へ!ジェネラルは敏の差で先制するも弾かれ、ウォーボスの前に絶命、これで本当に後が無くなりました。(次のターンから楽しい灰燼テストがはじまります~)

    しかし、ここで思いもよらない出来事が~スケルトンに持たせたマジックスタンダード死せる兵団の軍旗(兵力が2倍になる効果)が強さを発揮!

    戦闘結果で勝利し逃走したウォーボスの追撃にも成功、劣勢だった戦況をひっくり返しました。

    ジェネラルを失いながらも相手の核を退け、灰燼テストでは高確立で成功し難を逃れました。

    さらに幸運なことにyasさんのフェナティックがフォレストゴブリンに突っ込み相殺。残るはフォレストゴブリンのユニットが1とスピアチェッカのみに。

    フォレストゴブリンがグールへ最後の攻撃も半壊を免れゲーム終了~

    かなり分が悪かったのに一瞬で状況ががらりと変わり、私自身、呆気にとられましたが気が付けば何と「勝利」しておりました~♪時々で出目に救われた感がありますが、、、

    今回のMVPはスケルトンですね~死せる兵団の軍旗も強力だとやっとこさ理解できましたので、次回からもっと考えて動かすようにします。

    時間を忘れ集中してゲームができた事に大満足!

    お相手いただいたてらださん、yasさん本当にありがとうございました!

    さがりの会のみなさま今後ともよろしくお願い致しやす。

     

  • 記事URL




    Pathfinder
    2010/04/18 at 20:43PM

    先日、はじめてTRPGを遊びました。場所は当店の2階です。

    以前お店にいらっしゃったスチュアートさんに「ウォーハンマーRPG」をやってみたいのですが~、とご相談したところ、その予習としてPathfinderをやってみようということになりました。

    で、土曜。

    お集りいただいたのは大分エビルスピリッツのメンバーの方々(志賀さんーふるでらさんークマさんー馬さん)そしてスチュアートさんです。

    メンバーの志賀さんは20年以上!もTRPGをされていた方で、準備万端、D&Dのミニチュアや資料、マップなど半端ない量でお越し下さいました~これだけの準備ができるのは長年の経験がないとできないことだと思います。ゲームでのサポートも完璧で大変ありがたかったです。

    GMは今回が日本デビューとなるスチュアートさん、こちらもTRPG25年という、非常に心強い経歴をお持ちの方。

    お話は~

    温泉のあるリゾートに大富豪の老人が湯治のため来泊。プレイヤーはその護衛として参加します。

    そのリゾートには秘密の部屋があり、だれも入れないよう門番が見張っていましたが、ある晩、悲鳴~を聞いたプレイヤーたちがその場に駆けつけるとその門番たちは殺され秘密の部屋の扉は開かれている状態に!そして間もなく悪いノームと遭遇、戦闘に突入!

    戦闘後、困ったご様子のリゾートの支配人に事情を聞くと、秘密の部屋には源泉があって捕らえた妖精の効力により、温泉に効用をあたえていた~とのこと。

    しかし、今その妖精は連れ去られ温泉の効能はなくなってしまっているのでした。それを知った大富豪の老人は大激怒!プレイヤーたちに妖精奪還を命じ、そんなこんなで冒険がはじまります。

     

    私はハーフエルフのレンジャーを選択、今回が初めてのTRPGで固くなり、はじめは真面~目なプレイスタイルでしたが、みなさんの和気あいあいなムード(どうやらTRPGはいろんな楽しみ方があるみたい。なんかファンタジーを題材にしたコントのような感じ)で、途中からリラックスしてプレイできました。

    古の昔、RPGツクールというゲームでやたらダンジョンをつくるのにはまったこともあるので、いつかTRPG用のダンジョンを創ってみた~いという衝動に駆られたり、

    ダイスの形に心惹かれつつ、あっという間に時間は過ぎ気が付けば深夜近くに。みなさんお疲れ様でした、この続きはまた後日~ヒャッハー!ということでお開きとなりました。

    しかしながら、忘れん坊将軍は今回もデジカメを忘れ文章だけの結果に~申し訳ございません。ゲーム風景などご覧になりたい方は当店リンクから大分混成TRPGコンベンション内リンク大分エビルスピリッツさんのHPへどうぞ!

     

  • 記事URL




    北Qクラブイベントに参加してきました。
    2010/04/12 at 23:09PM

    毎月、恒例の北Qクラブイベントに参加してきました。

    まずはゴブリンがスクイッグ狩りをするスカーミッシュをデイビッドさん、マコトさんと3人で楽しみました。このゲームは北QさんのHPでもご覧頂けます。

    スクイッグは肉食の歩くキノコで、捕まえて自分の陣地に運ぶ途中に逃げられたり、逆に食われたりします。毎ターンひやひやのダイスチェックです。

    しかも相手のゴブリンに奪われたり戦ったりしなければならず、最初5人のゴブリンでスタートするのですが、そんなこんなでその数は減って行きます。

    私は開始時は無傷で二匹のスクイッグを確保して順調でしたけど、欲がでたのがまずかったです。デイビッドさんはスクイッグに喰われまくりあっという間に1体に~

    そんな中、ゲームを制したのはマコトさん。狩ったスクイッグの数は私と一緒でしたが、ゴブリンの数で負けてしまいました。

    このゲームは本当におもしろかったです。今度の大会でご用意できると思いますので是非プレイされてください。一喜一憂できますよ~

     

    その後、、、

    ファンタジーバトルをプレイ。お相手は久しぶりの対戦となるマコトさん率いるビーストマン、ポイントは850ptくらいです。

    今回の編成は、グール10体×2、グレイヴガード(作りかけのラディオ)19体、ヴァンパイア3体です。ヴァンパイアには暗黒の徒と来れ屍肉喰らいをもたせ、グールに合流。

     

    1ターン目に奇襲攻撃でビーストマンに背後をとられちょっとビックリ。以外にトリッキーなアーミーです。グールはうしろが弱いのです~おしり丸出しですから。

    釣られてると分かりつつもグレイヴガードがゴールに突撃!案の定明後日の方向に。

    核のグレイヴガードが戦線から離れている間もグールはがんばります。

    恐怖チェックでケイオスハウンドに突撃されなかったのも助かりました~(中央のゾンビはグールということで、、、

    グールにはミュージシャンとスタンダードが無いので、戦闘結果ボーナスで負けていたのですが攻撃回数の多いヴァンパイアを迎えることで解消できたような気がします。

    にしましても、グールは楽しいですね~攻撃回数が多いのでサイコロいっぱい振れますし、毒攻撃はきまると気持よいです。

    今回はフレンドリープレイのマコトさんに勝つ事(実力ではなくヴァンパイアが強いので)ができましたが、次回はなにやらヴァンパイアキラーなジャイアントがいらっしゃるそうで、コテンパにされそうな予感。

    でも、とても楽しみなんですな~

    マコトさん、対戦ありがとうございました。またよろしくです。

     

  • 記事URL




    MORE >>

  •      ホーム     |     イベント     |     ブログ     |     通信販売     |     お問い合わせ     |     リンク

         送料  |  お支払い  |  ご配送  |  返品  |  ENGLISH  |  古物営業法の規定に基づく表示
    Copyright © 2009-2012 RING TAIL
    Design by A Touch of Tensai