大分県別府市のホビーショップ「リングテイルRINGTAIL」
 

 
 

ホーム 通信販売 イベント ブログ リンク お問合せ



リングテイル RINGTAIL:

営業時間

13:00~19:00
19:00以降予約制

連絡情報 TEL 0977-75-8488
FAX 0977-75-8488
定休日 火曜日
住所 大分県別府市上平田町8組
スパハイツ別府U




  • ウォーハンマークエスト「呪われし街」①
        2021/04/17 at 16:49PM
  • シルヴァネス①
        2019/11/10 at 18:42PM
  • 店舗移転しました!!
        2018/07/08 at 14:24PM
  • クリス・ククシ
        2017/11/25 at 21:18PM
  • ハンマーハルを覆う影
        2017/02/25 at 13:05PM
  • ケイオス・ドレッドホールド
        2015/10/15 at 13:13PM
  • フロストグレイブ
        2015/09/26 at 18:35PM
  • 5月の事
        2015/05/31 at 14:47PM
  • ウォーマシン3
        2015/04/06 at 00:05AM
  • ウォーマシン2
        2015/03/19 at 22:03PM
  • ウォーマシン
        2015/03/01 at 14:07PM
  • 初めての***
        2014/12/01 at 15:40PM
  • ゴールゴン
        2014/09/02 at 17:44PM
  • カネチャンさんとかくれんぼ
        2014/08/07 at 13:10PM
  • グレィドガード
        2014/07/25 at 14:26PM
  • SISTERS OF THE THORN
        2014/06/28 at 18:18PM
  • ワイルドウッド・レンジャー
        2014/06/05 at 16:02PM
  • 1/144 ツリーマン
        2014/05/04 at 13:53PM
  • 北Q大会2014
        2014/05/03 at 16:54PM
  • ワイルドライダー
        2014/04/24 at 14:03PM
  • ミュータリス・ヴォーテックスビースト
        2014/03/18 at 20:50PM
  • ホビット
        2014/03/03 at 00:44AM
  • レジメント・オヴ・レナウン
        2013/07/18 at 20:05PM
  • 沖縄ハンマーのカネチャンさんが来たよ!
        2013/05/27 at 19:27PM
  • 北Q大会2013
        2013/04/30 at 22:12PM
  • 九州ミニチュアゲーム交流会
        2013/03/22 at 00:17AM
  • さがりの会へ
        2013/02/18 at 22:54PM
  • 九州ミニチュアゲーム交流会開催!!
        2013/01/18 at 16:55PM
  • ウォーハンマー始め
        2013/01/15 at 21:46PM
  • 明けましておめでとうございます!
        2013/01/04 at 01:09AM
  • サンデーサガリ
        2012/11/15 at 17:33PM
  • ウォーハンマーワールドに行ったとさ。
        2012/09/14 at 22:59PM
  • さがりの会に行こう!行こうぜ!みんな!
        2012/08/27 at 15:37PM
  • ダークエルダー中
        2012/07/28 at 00:47AM
  • さがりの会に行こう!
        2012/07/26 at 21:30PM
  • 遅ればせながら!
        2012/07/04 at 21:20PM
  • SPELLCROWで。。
        2012/06/22 at 13:04PM
  • ギャラリー完成!
        2012/06/16 at 00:59AM
  • セラマイトホワイトは骨の味方!
        2012/06/12 at 13:19PM
  • 今週も!
        2012/05/16 at 12:41PM
  • ウォーハンマーやらネクロニカやら三国殺やら。。
        2012/05/10 at 22:28PM
  • 北Qウォーハンマー大会に参加しました!
        2012/04/30 at 20:02PM
  • ジューキ親子
        2012/04/14 at 02:14AM
  • さよなら~
        2012/04/13 at 00:08AM
  • こんな日もあるもん!
        2012/04/03 at 23:57PM
  • ファンタジーバトルとモードハイム
        2012/04/02 at 15:21PM
  • モードハイムがはじまるよ!
        2012/03/19 at 18:31PM
  • バトルブレイクの大会は続いています。えっと。。2
        2012/03/18 at 00:02AM
  • バトルブレイクの大会は続いています。えっと。。1
        2012/02/28 at 22:43PM
  • グランドペイントコンテスト
        2012/01/23 at 18:56PM

  • RINGTAIL ニュースレター:

    Eメールニュースレターの配信




     

    RING TAILのブログ

    9月のイベントレポ
    2010/09/28 at 22:08PM

     

    9月のイベントも無事に終了~

    開店1周年の節目として行った今回のイベントでしたが、会場の雰囲気を見て開店当初では考えられない程の人と人との繋がりができたと感じました。

    ウォーハンマーのイベントでは初めてお子さんや女性の方にミニゲーム、ペイント体験していただけましたし、ウォーハンマーと遊こんと両日ご参加下さった方もいらしたりして、私事ですが本当にうれしかったです。

    これを励みにホップ!ステップ!ホップ!初心を忘れずこれからもがんばって参りたいと思います!

    常連の皆様、新規の皆様、たまたま会場に立ち寄ってくださった皆様、本当に本当にありがとうございました!!

     

    会場の写真を一部、イベントメニュー内にご用意いたしましたので、よろしければご覧ください。

    私の撮った写真はちょっぴりで残念ですが、後日、当店の専属カメラマン?志賀さんの写真を追加いたします~

     

    そして、、

    デイビッドさんと話し合って、今後は3ヶ月くらいのペースでウォーハンマーのイベントを開催する事にいたしました。

    次回は12月23日、場所は同じく別府市中央公民館です。内容はまだ決めていませんが、デイビッドさんがサンタの格好をするとかしないとか。お楽しみに!

     

     

  • 記事URL




    Malifaux入荷しております~
    2010/09/27 at 23:15PM

     

    こんばんは~皆様。

    お待たせして本当に申し訳ございませんでした。ようやく、、Malifauxが到着いたしました~た~!!

    さっ

    商品を扱う人間が遊んだ事ありません~じゃあ、お話になりませんので私も参戦、、

    いたしますが、しばらくは実際お話にならんかと思いますので、どうぞお許しを~

    前々から興味のあったパンドラさん(ネバーボーン)、まずはこれに決定~色々妄想しながら取りあえずペイントを楽しもうと思います!


    以外にコンパクトなボックスセット。(比較するものがなくてごめんなさい。)

    そして開封~中身はこんな感じです。

    ミニチュアとそれに対応したカード、、

    というよりミニブックかしら。今のところ意味不明。

     

    ネバーボーンにはパンドラさん以外に、大人気のリリスゾレイダ、、他にもテディブゥードゥードッペルゲンガーなどかわいいミニチュアが沢山♪

    ウォーハンマー8版とMalifauxの2本でますます忙楽しくなりそうです~

     

  • 記事URL




    スケイブン完成~
    2010/09/24 at 23:07PM

     

    ふい~ようやくスケイブンを塗り終えました!

    明日のイベントでお披露目いたします♪




    ちなみにワープストーンに使用した緑系の色はスコーピオングリーン、スノットグリーン、ザラガグリーンです。この3色をいろいろと試しながら塗りました。ベースには全てデネブストーンを塗っています。



    グリーンが

    とっても似合う

    スケイブン。

     

  • 記事URL




    スケイブンを塗ってみよ~
    2010/09/10 at 22:18PM

     

    8版が発売されて1週間が経ちました。

    遅ればせながらスケイブンの塗り方をご紹介します~よろしければご参考までに。

    しかしながら致命的なミスをしました~腕は差し込み式なのでペイントしてから接着すればよかったなあ~と。最初に接着したので塗りにくいこと。


    ステップ1

    今回は黒アンダーにしました。黒だと塗り残しがあっても陰として誤魔化せるという善からぬ理由です。

    ステップ2

    まずはベースです。地面はカルタンブラウンをベタ塗り、ブリーチドボーンでドライブラシ。側面はGW推奨?のグレイヴヤードアースにしました。

    ミニチュアをペイントした後、ベースを塗った方が良いかと思いますが今回は段取り上最初に。

    ステップ3

    金属部分をボルトガンメタルで只すらドライブラシ!はみ出てもおかまい無しです。

    ステップ4

    服はメックライトレッドでベタ塗り。

    ステップ5

    ここが正念場です!肌の部分(毛の部分も含めて)をエルフフレッシュとタラーンフレッシュを半分づつくらい混ぜたものでベタ塗り。まあ少しははみ出したりしますが、お気に為さらずに。

    ステップ6

    先程塗った肌の上に、毛の無い部分(顔、手、尻尾)はデヴランマッドでウォッシュ、毛の部分はスコーチドブラウンを少し薄めたものでウォッシュしました。

    毛の部分はお好みの毛色でどうぞ。

    あとは目や歯など細かい部分~修正をして完成です。


    ステップ7

    ピッカー!ピガピッピ、ピガピッピ、ピガピガピッピピピ~(完成!でも、芝はまだよ~)

    どうです?塗り方はとっても簡単ですね!問題は~量だ!40体って、、

     

  • 記事URL




    ロード・オブ・ザ・リングと8版
    2010/09/06 at 21:40PM

     

    先日は佐賀のOさんがご来店♪

    LoTR(ロード・オブ・ザ・リング)と8版で楽しみました。

    私がLoTRならエルフを使いたいです~と言ったのでわざわざエントを持参してくださいました。ありがとうございます!

    大迫力のプラ製エント。

    箱絵だけ見たときは「う~む。」だったのですが、実物をみてすっかり気に入ってしまいました。

    カワイクナイ?

    で、実際にゲームを。

    ポイントは100pと200ptで2戦しました。1戦30分くらいで終わるので気軽に楽しめます!(ガラズリムの戦士もOさんからの頂き物だったりします。何から何まで、、、)

    この規模ならご覧の様に編成など組まず、単独行動でコマを進めます。(故に寂しく)

    突撃して相手のベースと接触したら戦闘開始。まずはお互いダイスを振り、出目の大きい方が攻撃のチャンスを得ます。(この時、出目で負けた方は2cm後ずさりします。)

    この後はウォーハンマーの様にヒットロールとダメージロールがあります。

    味方のベースと接触させると援護攻撃ができ、人数分の攻撃回数を得ます。

    LoTRのミニチュアも十分に魅力的だし、ちょっとした息抜きで遊ぶのにいいなあ~と、思いました。

    今度のイベントではLoTRもご用意しております。とっても簡単なルールなので未経験の方でも十分楽しんで頂けると思います!是非お試しあれ~

     

    そして、8版です!

    Oさんは今回が初めてのファンタジーバトルでした。ソレナノニ、、ソレナノニ、、私はルールを完全に理解できていなかったりします。え?

    Oさんのトゥームキング。カタチアングリーンとシャイニングゴールドの色バランスがかっこ良くトゥームキングに合ってますね~


    そして、メタルが苦手なOさんは何が何でもプラだけ使うというこだわりの持ち主!

    キャラクターもプラミニチュアから作成されていました。(コンバージョンも既に楽しんでおられるご様子うらやましい!)

    プリンスのマスクはグリーンスタッフで作られたそうですが、ちょっとの事で随分かっこよくなるものですね~私もコンバージョン、ウズウズ、、したくなってきたぞ~!

     

    肝心なゲームの内容ですが???なことが多かったので割愛。まあ、ゲームの流れみたいなものは分かって頂けたのではと思います。(どうなんだろ?)

    次回はもうちょっとマシな対戦ができるよう勉強します~Oさん、またよろしければお相手お願い致します!ね。

     

  • 記事URL




    MORE >>

  •      ホーム     |     イベント     |     ブログ     |     通信販売     |     お問い合わせ     |     リンク

         送料  |  お支払い  |  ご配送  |  返品  |  ENGLISH  |  古物営業法の規定に基づく表示
    Copyright © 2009-2012 RING TAIL
    Design by A Touch of Tensai