RING TAILのブログ
鉄格子できた~ 2010/10/29 at 21:02PM

左がサンプル。これを手本に小さい窓1個と大きい窓4個を作成しました。
小さい方はクロスする部分が少ないので作るのは簡単でした。しかし、、

何も考えず作ったので、大きい方は完成後歪みが酷く失敗。反省を元に直角に気をつかいながら(当然と言えば当然。)、出来たのが上のもの。これはうまくいった~

交わった部分はモデリングソーでカットして木工用ボンドで固定します。

ボンドが乾いたら、今度はホットボンドで溶接を表現します。
グニュ~と。

ちなみに私が使ったのは上のタイプ。漏れ防止機能?がついていて作業が楽です。この機能がないと溶けた先からボンドが漏れて大変です!

ホットボンドも乾いたら黒スプレーし、


シルバーでドライブラシします。塗装が剥げて古くなった金属を表現。

そして、何とな~く完成。それっぽく見えますかな?
よろしければ皆さんも自宅の窓に是非いかがですか?いないよね~
記事URL
マリフォーで遊びました。そして、、 2010/10/26 at 19:38PM
ヒフミンさんをお連れして日曜に北Qへ。
到着すると、部屋中すっかりハロウィンムードに♪




ドラゴンのかぶりもの。これもデイビッドさんの手作りらしいです。
何でもできる器用な人ですね~
そして、テーブルの上には皆さんが持ち寄ったミニチュアたちが。

阿部さんのスケイブンたち。

ドゥームホイールも手を抜かずしっかり完成されていました。内部塗るのが大変そうです!

阿部さんはマリフォーにも興味がおありで、既にジ・アンダーテイカーのボックスセットを完成されていました。早いよ~

実は人気が高かったレディジャスティス!北Qのメンバー3人がすでにお待ちです。
かっこいいですもんね~

こちらも人気のエクスキューショナー。ゲームでも結構強いらしいです。

そして、、超大型の直販限定チョンピービッツ。ヴラダさんの。私と阿部さん2人で「これ、ほしいんですけど」。
他にもいろんなミニチュアがありまして、北Qの方たちはみんな手が早いなあ~と。私も一応メンバーなんですけどぇ。
そして、いよいよマリフォーデビュー!
初陣は阿部さんのジ・アンダーテイカーと。25pt戦です。
私はパンドラさん、、と言いたいところなのですが、なんでか見た目からゾレイダちゃんで参戦。
任務は私は財宝探し、阿部さんは証拠隠滅。もっと任務が増えると複雑になるそうなので、初プレイということもあって今回は見送りです。

ヴラダさんに、ゲームのすすめ方やフェイトデッキの使い方など教えて頂きながらプレイ。

開始間もなく魚々っとシルリッドがお宝ゲット!
サムライゾンビーの3回攻撃の前にジュジュが撃沈。時間稼ぎ?
その隙にゾレイダがRaven(0)でカラス(飛行移動、障害物&高低差無視)になって、こっそり接近。
「Obey」(1)の敵味方関係なく追加行動させるスペルで、サムライゾンビーたちを同士討ちに。
劣勢も「Obey」がなかなか使えて良い勝負になってきました。ゾレイダさん結構いけますぞ~
と、ここらでヒフミンさんにバトンタッチ。私は日曜大工をしなければ~
戻ってみると、、引き分けでゲーム終了しておりました。ヒフミンさんも「面白かったです。」と仰ってくれましたし、良かった良かった。まま、大体の流れは把握できたと思います。
中盤までしかゲームができませんでしたが、実際遊んでみるとシンプルでとても面白いゲームでした!
最初はどうなんだろ?と半信半疑だったのですが、ルールブック「ライジングパワーズ」のセンスが良かった~デザインやトーンがバットマンの様なティムバートンの様な、つまりは私の好みだったという、、~ので期待していたのですが、実際に遊んでみて「これは大当たり!」と確信したのでした。
みなさんペースが早いので、私が準備できた時には今更感があるかもしれませんが、なんとか付いていきたいと思います~
最後に
kitaQゲーマーズのヴラダさんが、マリフォーについて日本語で丁寧に説明してくれたものが、こちらでご覧いただけます。(私はまだまだですから。)興味のある方は是非!チェックされてくださいませ~♪
そして、、
更にヴラダさんのご好意でルール(基本部分)の日本語訳をしていただける事になりました!!いやっほい~
どういう媒体になるかは未定ですが、ご期待くださいね~
あ~それから~
30日土曜に当店でクトゥルフ神話TRPGで遊ぶ予定です。マスターはヒフミンさんです。
開始時刻は午後5時、定員は3~4名です。参加ご希望の方はお手数ですが、前もってご連絡いただけると助かります。
一応、ハロウィンパーティーという事で。
記事URL
9月イベントの写真追加しました。 2010/10/18 at 00:29AM
志賀さんからはだいぶん前に写真を受け取ったのですが、ちょっとサボってのアップです。
「ここを撮っておきたかった~」というところをキッチリおさえて頂けるので大変助かります。量も沢山!写真も綺麗!何時もありがとうございます!
あ~私ももっといいデジカメほしいな~量は変わらんでしょうけど。
記事URL
改装スタート!! 2010/10/15 at 21:01PM
日曜から改装をはじめました。
梁の取り付けが一番大変なため、最初だけ皆さんに手伝っていただきました。

改装前日まで1週間、楓さん、Sさんに手伝って頂きながら木材(30本近くですかな)にステインを塗り続けました~
ステインはウォルナットを選択。古びた感じのいい色です。
で、当日。
10時から作業開始~北Qからはデイビッドさんとマコトさんが駆けつけてくださいました。毎度毎度ありがとうございます~朝早くからすみません!

到着早々、作業に取りかかるデイビッドさん。流石慣れてる方はちがいますね~何のためらいもなく木~を切る!

みんな、、あんなに元気いっぱいだったのに、、

樽の取り付け~までには一苦労。足がついてて外すのが大変でした。

窓にとりつける鉄格子もどきも木材で。
木工用ボンドで接着して、溶接したっぽくみせるために、接合部をホットボンドで固定します。そのあと黒スプレーし、シルバーで軽くドライブラシしたら完成です。

道具があると、何でもできそうな気がする~
ウォーハンマーって日曜大工でした?

夜9時~超ハードな1日が終了。みんなぐだ~
これからデイビッドさんたちは2時間かけて北九州に帰るという、、何とお礼をすればよいやら。
デイビッドさん、マコトさん、ヒフミンさん、Sさん、楓さんお疲れ様でした。あとのかんた~んな作業は私にお任せを?
途中、様子を気にして頂いてお店に立ち寄って下さった皆様、ありがとうございました~
そして、先日、まだ未完成ではありますが、恒例のウォーハンマーRPG3を。

そうです。まだお話は続いていたのであります。スチュアートさんたちと2週間に1度集まって遊んでおりました。
かれこれ2ヶ月、、はっ!こ、これがキャンペーンなのね~やっと気付く。

私のシーフも大分成長いたしました。いろいろな技を憶えましたが、その中でお気に入りは「連射」と「近距離射撃」。「連射」はシーフの能力と相まって、このゲームでは珍しく大量のダイスロール&ダイスロールで成功すると、連続射~射~!決まれば超爽快♪
「近距離射撃」はイメージ的にかっこ良いので。

おお!写真で見るとほんとに燃えてるぅ
記事URL
ほんとにやっちゃうぞ~ 2010/10/01 at 21:36PM
既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、いよいよ2階プレイスペースの改装に着手いたします!「やっとかよ~です。
以前、お店の2階を改装します!といいながら半年近く放置してましたが、、1年目を迎えた事ですし、そろそろかな~と思いまして。

どうですか?開放感があって中世風のいい感じの部屋でしょう~!!
もちろんデザインはデイビッドさんに依頼いたしました。ありがとうございます!
安い木材にニスを塗って梁もどきを取り付けるとそれでけで雰囲気がでますね~

そして、最大のポイントは樽シンク♪左右はペイント台になります。
常人には思いつかないアイデアです。流石デイビッドさん!グッジョブ!
これからこの部屋でウォーハンマーやRPGができるなんて、、最高だと思いませんか~ねっ
近々、梁の取り付け作業を行う予定ですので、その時の作業風景など追々ご紹介したいな~と思っております。
おっ楽しみに~
記事URL
MORE >>
|
0 Comments : コメント
Write a comment : コメントを書く