大分県別府市のホビーショップ「リングテイルRINGTAIL」
 

 
 

ホーム 通信販売 イベント ブログ リンク お問合せ



リングテイル RINGTAIL:

営業時間

13:00~19:00
19:00以降予約制

連絡情報 TEL 0977-75-8488
FAX 0977-75-8488
定休日 火曜日
住所 大分県別府市上平田町8組
スパハイツ別府U




  • ウォーハンマークエスト「呪われし街」①
        2021/04/17 at 16:49PM
  • シルヴァネス①
        2019/11/10 at 18:42PM
  • 店舗移転しました!!
        2018/07/08 at 14:24PM
  • クリス・ククシ
        2017/11/25 at 21:18PM
  • ハンマーハルを覆う影
        2017/02/25 at 13:05PM
  • ケイオス・ドレッドホールド
        2015/10/15 at 13:13PM
  • フロストグレイブ
        2015/09/26 at 18:35PM
  • 5月の事
        2015/05/31 at 14:47PM
  • ウォーマシン3
        2015/04/06 at 00:05AM
  • ウォーマシン2
        2015/03/19 at 22:03PM
  • ウォーマシン
        2015/03/01 at 14:07PM
  • 初めての***
        2014/12/01 at 15:40PM
  • ゴールゴン
        2014/09/02 at 17:44PM
  • カネチャンさんとかくれんぼ
        2014/08/07 at 13:10PM
  • グレィドガード
        2014/07/25 at 14:26PM
  • SISTERS OF THE THORN
        2014/06/28 at 18:18PM
  • ワイルドウッド・レンジャー
        2014/06/05 at 16:02PM
  • 1/144 ツリーマン
        2014/05/04 at 13:53PM
  • 北Q大会2014
        2014/05/03 at 16:54PM
  • ワイルドライダー
        2014/04/24 at 14:03PM
  • ミュータリス・ヴォーテックスビースト
        2014/03/18 at 20:50PM
  • ホビット
        2014/03/03 at 00:44AM
  • レジメント・オヴ・レナウン
        2013/07/18 at 20:05PM
  • 沖縄ハンマーのカネチャンさんが来たよ!
        2013/05/27 at 19:27PM
  • 北Q大会2013
        2013/04/30 at 22:12PM
  • 九州ミニチュアゲーム交流会
        2013/03/22 at 00:17AM
  • さがりの会へ
        2013/02/18 at 22:54PM
  • 九州ミニチュアゲーム交流会開催!!
        2013/01/18 at 16:55PM
  • ウォーハンマー始め
        2013/01/15 at 21:46PM
  • 明けましておめでとうございます!
        2013/01/04 at 01:09AM
  • サンデーサガリ
        2012/11/15 at 17:33PM
  • ウォーハンマーワールドに行ったとさ。
        2012/09/14 at 22:59PM
  • さがりの会に行こう!行こうぜ!みんな!
        2012/08/27 at 15:37PM
  • ダークエルダー中
        2012/07/28 at 00:47AM
  • さがりの会に行こう!
        2012/07/26 at 21:30PM
  • 遅ればせながら!
        2012/07/04 at 21:20PM
  • SPELLCROWで。。
        2012/06/22 at 13:04PM
  • ギャラリー完成!
        2012/06/16 at 00:59AM
  • セラマイトホワイトは骨の味方!
        2012/06/12 at 13:19PM
  • 今週も!
        2012/05/16 at 12:41PM
  • ウォーハンマーやらネクロニカやら三国殺やら。。
        2012/05/10 at 22:28PM
  • 北Qウォーハンマー大会に参加しました!
        2012/04/30 at 20:02PM
  • ジューキ親子
        2012/04/14 at 02:14AM
  • さよなら~
        2012/04/13 at 00:08AM
  • こんな日もあるもん!
        2012/04/03 at 23:57PM
  • ファンタジーバトルとモードハイム
        2012/04/02 at 15:21PM
  • モードハイムがはじまるよ!
        2012/03/19 at 18:31PM
  • バトルブレイクの大会は続いています。えっと。。2
        2012/03/18 at 00:02AM
  • バトルブレイクの大会は続いています。えっと。。1
        2012/02/28 at 22:43PM
  • グランドペイントコンテスト
        2012/01/23 at 18:56PM

  • RINGTAIL ニュースレター:

    Eメールニュースレターの配信




     

    RING TAILのブログ

    << 鉄格子できた~
    2010/10/29 at 21:02PM
    アブラカーンの黄金王 >>
    2010/11/07 at 20:56PM

    セバスチャンとマリフォー
    2010/10/31 at 22:25PM

     

    別府でマリフォーが遊べるなんて、、

    お相手はアメリカから留学してきたセバスチャンさん。先日、「マリフォーに興味があります」と大分市内から自転車!でご来店いただき~では、来週ゲームしましょうか!という事になりまして、、

    本日25ptで対戦。お互い経験が少ないため、分かる範囲で楽しむ事にいたしました。

     

    渾身の「モサー」にしびれた。



    セバスチャンさんのお気に入りのグレムリンたち。オフィーリアもありました。

    はじめて知ったシルリッドの能力「pack」。1ターンで3体のシルリッドで連携攻撃が!

    シャッシャッシャツ!

    この数の差は、、ウォーハンマー?

    あたしゃ、馬鹿の一つ覚えで「obey」で同士討ち~ながらも初めてブゥードゥードールを召喚!ブゥードゥードールの能力でエネミーがどこにいても「obey」を使えるそうなのでゾライダには必須かもしれません。

    グレムリンたちはどんどん射撃~チクチクとウンズを削ってきます!シルリッドも2体倒れだんだんと囲まれてきました~


    結局、最後1人残ったゾライダちゃんがラミの射撃でトドメを刺されゲーム終了。

    な~んか、グレムリン、使ってて面白そうです!かわいいし、、

    今回は負けちゃいましたが、次回はもっとゾライダたちの能力を把握してリベンジしたいと思います。

    これから土曜日はお店でマリフォーをやってると思いますので、気になる方は遊びにきてくださいな~

     

     

    そのころ2階では、、

    ヒフミンさんたちが「クトゥルフ神話RPG」を楽しんでおられました。

    シナリオは「この建物」が舞台。プレイヤーはご近所さんという設定です。

    こういう舞台設定だと感情移入もしやすく、お話も盛り上がりますね!さっすが~

    ヒフミンさんはマスターとして経験豊富なので、スムーズにゲームを進行されます。

    私はゲームに参加できなかったのですが、お店の中で半魚人やゾンビ犬が襲って来たり、内蔵の入った壷が隠されていたりと、お話を聞いてるだけでも十分楽しめました~

    そして、、事件が解決し物語の最後、という場面。私が引っ越してくるというオチ付きで、しっかり宣伝までしてくださいました。ありがとう~

    これからも、どんどん2階を使ってくださいな~でもファンタジーバトルの方もお忘れなく♪

     

    << 鉄格子できた~
    2010/10/29 at 21:02PM
    アブラカーンの黄金王 >>
    2010/11/07 at 20:56PM

         ホーム     |     イベント     |     ブログ     |     通信販売     |     お問い合わせ     |     リンク

         送料  |  お支払い  |  ご配送  |  返品  |  ENGLISH  |  古物営業法の規定に基づく表示
    Copyright © 2009-2012 RING TAIL
    Design by A Touch of Tensai