RING TAILのブログ
ロード・オブ・ザ・リングと8版 2010/09/06 at 21:40PM
先日は佐賀のOさんがご来店♪
LoTR(ロード・オブ・ザ・リング)と8版で楽しみました。
私がLoTRならエルフを使いたいです~と言ったのでわざわざエントを持参してくださいました。ありがとうございます!

大迫力のプラ製エント。
箱絵だけ見たときは「う~む。」だったのですが、実物をみてすっかり気に入ってしまいました。

カワイクナイ?
で、実際にゲームを。

ポイントは100pと200ptで2戦しました。1戦30分くらいで終わるので気軽に楽しめます!(ガラズリムの戦士もOさんからの頂き物だったりします。何から何まで、、、)
この規模ならご覧の様に編成など組まず、単独行動でコマを進めます。(故に寂しく)
突撃して相手のベースと接触したら戦闘開始。まずはお互いダイスを振り、出目の大きい方が攻撃のチャンスを得ます。(この時、出目で負けた方は2cm後ずさりします。)
この後はウォーハンマーの様にヒットロールとダメージロールがあります。

味方のベースと接触させると援護攻撃ができ、人数分の攻撃回数を得ます。
LoTRのミニチュアも十分に魅力的だし、ちょっとした息抜きで遊ぶのにいいなあ~と、思いました。
今度のイベントではLoTRもご用意しております。とっても簡単なルールなので未経験の方でも十分楽しんで頂けると思います!是非お試しあれ~
そして、8版です!
Oさんは今回が初めてのファンタジーバトルでした。ソレナノニ、、ソレナノニ、、私はルールを完全に理解できていなかったりします。え?

Oさんのトゥームキング。カタチアングリーンとシャイニングゴールドの色バランスがかっこ良くトゥームキングに合ってますね~

そして、メタルが苦手なOさんは何が何でもプラだけ使うというこだわりの持ち主!
キャラクターもプラミニチュアから作成されていました。(コンバージョンも既に楽しんでおられるご様子うらやましい!)
プリンスのマスクはグリーンスタッフで作られたそうですが、ちょっとの事で随分かっこよくなるものですね~私もコンバージョン、ウズウズ、、したくなってきたぞ~!
肝心なゲームの内容ですが???なことが多かったので割愛。まあ、ゲームの流れみたいなものは分かって頂けたのではと思います。(どうなんだろ?)
次回はもうちょっとマシな対戦ができるよう勉強します~Oさん、またよろしければお相手お願い致します!ね。
|