RING TAILのブログ
ケイオス・イン・ジ・ワールド 2010/08/19 at 10:02AM
この1週間で遊んだものを。
まずは「ケイオス・イン・ジ・ワールド」です。
プレイヤーは混沌の四大神のだれかになりきってエンパイアの各諸国を制圧してきます。

ボードの下半分にある丸は勝利ポイント。殲滅させたらゲージにポイントを加算して50ポイントになるか、、

各々決められた条件を満たしてダイヤルを1周りさせたプレイヤーが勝者となります。
どちらも満たせずに7枚あるオールドワールドカード(1ターンに1度めくります)がなくなると人間の勝ち、プレイヤー側の負けとなります。

コーン神、スラーネッシュ神、ティーンチ神、ナーグル神、それぞれに特色があって楽しめます!
コーンはとにかく戦闘!分かりやすくて初心者向け。スラーネッシュは守備が硬くそれに加え相手を操る能力に長けます。ティーンチは変幻自在でトリッキーな動き。(青なのは偶然か?)ナーグルはとにかく足が早い!戦闘力はありませんがどんどん展開、勝利ポイントを稼ぎ逃げ切ります。
私は最初ナーグルを選んだのですがやっぱり初心者には難しかったです。あとでコーンでプレイしたら、それでも何とかでしたが勝利しました。他の勢力には戦闘回避能力があるので、どう追いつめるかがポイント。

人の顔に見えて、、、
そして、ウォーハンマーRPGもがんばってます。はじめて2版もプレイしました。
この2版、先日の3版に比べより現実的といいますか、、キャリアのステータス以上に社会的地位がものを言うような気が、、、
普通ゲームは現実を忘れさせます。その意味ではこのウォーハンマーRPGも同じです。ただ方向が違います。でもそこが魅力~とにかくウォーハンマーの世界観は最高です!!
あっとでっすね~当店も来月9月で1年目を迎えます!最初、店を始めた時は何も知らず「大分にウォーハンマー好きな人はいるんだろうか」と思っておりましたが、、、
KitaQの方たちや大分エビルスピリッツの皆さんたちと出会い~気がつけば今ではウォーハンマーに限らず、TRPGやボードゲームまで遊ばせてもらえてる状況に!!いゃっほ~い!
そんな皆様にお礼をと9月25日、26日にイベントを行いますのでお楽しみに!もちろんご見学もOK。キニナルカタハコチラヲチェック!
|