大分県別府市のホビーショップ「リングテイルRINGTAIL」
 

 
 

ホーム 通信販売 イベント ブログ リンク お問合せ



リングテイル RINGTAIL:

営業時間

13:00~19:00
19:00以降予約制

連絡情報 TEL 0977-75-8488
FAX 0977-75-8488
定休日 火曜日
住所 大分県別府市上平田町8組
スパハイツ別府U




  • ウォーハンマークエスト「呪われし街」①
        2021/04/17 at 16:49PM
  • シルヴァネス①
        2019/11/10 at 18:42PM
  • 店舗移転しました!!
        2018/07/08 at 14:24PM
  • クリス・ククシ
        2017/11/25 at 21:18PM
  • ハンマーハルを覆う影
        2017/02/25 at 13:05PM
  • ケイオス・ドレッドホールド
        2015/10/15 at 13:13PM
  • フロストグレイブ
        2015/09/26 at 18:35PM
  • 5月の事
        2015/05/31 at 14:47PM
  • ウォーマシン3
        2015/04/06 at 00:05AM
  • ウォーマシン2
        2015/03/19 at 22:03PM
  • ウォーマシン
        2015/03/01 at 14:07PM
  • 初めての***
        2014/12/01 at 15:40PM
  • ゴールゴン
        2014/09/02 at 17:44PM
  • カネチャンさんとかくれんぼ
        2014/08/07 at 13:10PM
  • グレィドガード
        2014/07/25 at 14:26PM
  • SISTERS OF THE THORN
        2014/06/28 at 18:18PM
  • ワイルドウッド・レンジャー
        2014/06/05 at 16:02PM
  • 1/144 ツリーマン
        2014/05/04 at 13:53PM
  • 北Q大会2014
        2014/05/03 at 16:54PM
  • ワイルドライダー
        2014/04/24 at 14:03PM
  • ミュータリス・ヴォーテックスビースト
        2014/03/18 at 20:50PM
  • ホビット
        2014/03/03 at 00:44AM
  • レジメント・オヴ・レナウン
        2013/07/18 at 20:05PM
  • 沖縄ハンマーのカネチャンさんが来たよ!
        2013/05/27 at 19:27PM
  • 北Q大会2013
        2013/04/30 at 22:12PM
  • 九州ミニチュアゲーム交流会
        2013/03/22 at 00:17AM
  • さがりの会へ
        2013/02/18 at 22:54PM
  • 九州ミニチュアゲーム交流会開催!!
        2013/01/18 at 16:55PM
  • ウォーハンマー始め
        2013/01/15 at 21:46PM
  • 明けましておめでとうございます!
        2013/01/04 at 01:09AM
  • サンデーサガリ
        2012/11/15 at 17:33PM
  • ウォーハンマーワールドに行ったとさ。
        2012/09/14 at 22:59PM
  • さがりの会に行こう!行こうぜ!みんな!
        2012/08/27 at 15:37PM
  • ダークエルダー中
        2012/07/28 at 00:47AM
  • さがりの会に行こう!
        2012/07/26 at 21:30PM
  • 遅ればせながら!
        2012/07/04 at 21:20PM
  • SPELLCROWで。。
        2012/06/22 at 13:04PM
  • ギャラリー完成!
        2012/06/16 at 00:59AM
  • セラマイトホワイトは骨の味方!
        2012/06/12 at 13:19PM
  • 今週も!
        2012/05/16 at 12:41PM
  • ウォーハンマーやらネクロニカやら三国殺やら。。
        2012/05/10 at 22:28PM
  • 北Qウォーハンマー大会に参加しました!
        2012/04/30 at 20:02PM
  • ジューキ親子
        2012/04/14 at 02:14AM
  • さよなら~
        2012/04/13 at 00:08AM
  • こんな日もあるもん!
        2012/04/03 at 23:57PM
  • ファンタジーバトルとモードハイム
        2012/04/02 at 15:21PM
  • モードハイムがはじまるよ!
        2012/03/19 at 18:31PM
  • バトルブレイクの大会は続いています。えっと。。2
        2012/03/18 at 00:02AM
  • バトルブレイクの大会は続いています。えっと。。1
        2012/02/28 at 22:43PM
  • グランドペイントコンテスト
        2012/01/23 at 18:56PM

  • RINGTAIL ニュースレター:

    Eメールニュースレターの配信




     

    RING TAILのブログ

    << コープスカート
    2010/01/12 at 17:32PM
    ウォーハンマーファンタジーバトル別府大会2010『戦国天下』開催いたします。 >>
    2010/02/05 at 21:44PM

    北よりの援軍
    2010/02/01 at 20:38PM

    先日、福岡から北qゲーマーズのヴラドさんと、さがりの会のエマノンさんがご来店くださいました。

    遠くから本当にありがとうございます。

    そして店二階のゲームルームで遊んでいただきました。(ようやっと自作のテーブルの出番が)

    まずは私はお二人の戦いを観戦です。

    ヴラドさんは肉弾戦ハイエルフ、エマノンさんはブラックナイトメインのヴァンパイアカウントです。

    さすがにスムーズなゲーム展開で、私もこんな風にゲームができる日が来るんかな?とちょっと心配しつつ、

    エマノンさんにコア枠の編成、使い方を勉強させていただきました。

    ヴラダさんのハイエルフ。

    ゲーム後の談話。話の内容は半分くらいは理解できました...

    片付け。

    といいますか、何をどこでどう写真を撮っていいのか分からず...

    その後、いよいよ私(ヴァンパイアカウント)がヴラダさん(ドッグスオヴウォー)と対戦です。

    分け合って2250ptのリストを作っていましたので、アーミーの大半をエマノンさんにお借りしつつ、経験不足ですが無理を承知でのぞませていただきました。

    とにかくブラッドナイトが使いたくて、いろいろと考えて鮮血砦の軍旗にドラッケンホフまで加えて、さらに若きマンフレッドを合流させました。合計で900pt近く消費。

    マンフレッドにはアーカンの書を持たせ、死舞踏と合わせ一気に突撃とか企みましたが、ディスペルされるのが怖くて実践できず、実際、ブラッドナイトは射撃には強かったですが、ヴラドさんの巧みな戦術に気がつけば明後日の方向を向いておりました。

    ゾンビなどコア枠の運用がまだまだ下手で、最後はオウガの猛進からジェネラルがまさかの接近戦に突入し、負けてしまいました。

    ヴラドさん、エマノンさんにいろいろとアドバイスを頂きながら(ダメージ計算含め)の対戦でしたが、まだまだルールを理解できていないと痛感いたしました。

    きっと、細かい部分が理解できると弱いユニットでもうまく使えるようになるんでしょうね。

    移動後の方向や突撃する方向など角度が大事だと分かったのは収穫です。

    最後になりますが、何にも代え難いとても充実した時間を過ごさせてくれた紳士的なお二方に感謝。

    対戦中の写真を撮り忘れ、ダイス、メジャーも忘れと相変わらず進歩のない店主でした。

     

    << コープスカート
    2010/01/12 at 17:32PM
    ウォーハンマーファンタジーバトル別府大会2010『戦国天下』開催いたします。 >>
    2010/02/05 at 21:44PM

         ホーム     |     イベント     |     ブログ     |     通信販売     |     お問い合わせ     |     リンク

         送料  |  お支払い  |  ご配送  |  返品  |  ENGLISH  |  古物営業法の規定に基づく表示
    Copyright © 2009-2012 RING TAIL
    Design by A Touch of Tensai